料理家・尾田衣子さんが教える旬の“とうもろこし”を楽しむレシピ「大きくカットしてみずみずしさを丸ごと味わう」
暑いこの時期は、採れたてのとうもろこしが売り場にたくさん並んでいますよね。大きくカットして旬のみずみずしさを丸ごと味わうレシピを料理家の尾田衣子さんが教えてくれました。そぎ切りや芯つきで調理すると、旨みがよりダイレクトに感じられるという。
「大きめにカットすると、食べ応えも食べやすさもアップ。粒がバラバラにならないようそぎ切りするコツは、できるだけ芯の近くに包丁を入れること。芯にも旨みがあるので、芯ごとマリネにするとだしが出ておいしくなりますよ」と、尾田さん。今だからこその美味しさを楽しんで!
※材料は記載のあるもの以外2人分です。
※加熱したとうもろこしは、600Wの電子レンジで4分加熱したものです。
※電子レンジは600Wを使用しています。
とうもろこしとポーク缶のもち麦サラダ
バターの風味とポーク缶の塩気が食欲をそそるボリュームサラダ
<材料>
加熱したとうもろこし…1本
ポーク缶…100g
もち麦…25g
クレソン…1束
バター…15g
オリーブオイル・黒こしょう…各適量
<作り方>
【1】とうもろこしは横2等分に切ってから、縦にそぎ切りにする。ポーク缶は1cm幅の細切りにする。もち麦は茹でて、水気を切る。クレソンは茎をカットし3~4cm幅に切る。
【2】フライパンにバターを溶かし、とうもろこしの表面を下にして中火で焼く。焼き色がついたら取り出す。
【3】【2】のフライパンにポーク缶を入れ、焼き色がついたら取り出す。
【4】【3】ともち麦、クレソンを混ぜて器に盛る。【2】をのせ、オリーブオイルと黒こしょうをかける。
コーンの生春巻き
香味野菜と合わせてさわやかな味わいに
<材料>
加熱したとうもろこし…1本
オクラ…8本
フリルレタス・生春巻きの皮…各4枚
大葉…8枚
みょうが…1個
A[マヨネーズ…大さじ1 スイートチリソース…大さじ2]
<作り方>
【1】とうもろこしは、実を縦にそぎ切りにする。オクラは塩適量(分量外)を振り、まな板の上で転がして板ずりし水洗いする。みょうがは縦2等分にしてから斜め薄切りにする。
【2】水にくぐらせた生春巻きの皮に【1】、フリルレタス、大葉をのせて巻く。
【3】Aを混ぜ合わせたソースをつけて食べる。
とうもろこしのバインミー
そぎ切りにすればパンに挟んでも食べやすい
<材料>
加熱したとうもろこし…1本
バゲット…小1本
にんじん…1/2本
大根…3cm
すし酢…大さじ1 1/2
サラダチキン…50g
パクチー…1株
マヨネーズ…大さじ1
粒マスタード…小さじ2
<作り方>
【1】とうもろこしは、実を縦にそぎ切りにする。にんじんと大根は千切りにしてボウルに入れ、すし酢をかけてなじませなますを作る。サラダチキンは薄切りにする。パクチーは粗みじん切りにする。
【2】バゲットに切り込みを入れ、マヨネーズと粒マスタードを塗り、なます、パクチー、サラダチキン、とうもろこしの順に詰めて、2等分にカットする。
夏野菜のマリネ
酢が生のとうもろこしの甘みを引き立てる
<材料>(作りやすい分量)
とうもろこし…1本
ゴーヤー…1/2本
ミニトマト…6個
A[すし酢…3/4カップ 白だし…大さじ1 水…1/2カップ]
<作り方>
【1】とうもろこしは1cm程度の輪切りに、ゴーヤーは縦半分に切ってワタを取り5mm程度の厚さに切る。ミニトマトは先の部分に十字に包丁を入れる。
【2】【1】を容器に入れ、Aを混ぜ合わせて注ぎ1日漬ける。
揚げとうもろこしのスパイシー風味
カレーの風味プラスアンチョビーの塩気でビールにも合う!
<材料>(作りやすい分量)
とうもろこし…1本
アンチョビーフィレ…2枚
カレー粉…小さじ1/4
塩・こしょう・イタリアンパセリ・揚げ油…各適量
<作り方>
【1】アンチョビーフィレとイタリアンパセリはみじん切りにする。
【2】とうもろこしは2cm幅の輪切りにし、170℃の油で素揚げする。
【3】【2】が熱いうちに、カレー粉、塩、こしょう、【1】を振る。
のりマヨチーズ焼き
香ばしいのりをまとった夏のごちそう
<材料>(作りやすい分量)
とうもろこし…1本
A[青のり…大さじ1 マヨネーズ・粉チーズ…各大さじ2]
<作り方>
【1】とうもろこしは横2等分に切ってから縦4等分に切る。
【2】Aを混ぜ合わせ【1】の表面に塗る。トースターで7~8分程、表面に焼き色がつくまで焼く。
教えてくれた人
料理家 尾田衣子さん
ル・コルドン・ブルー東京校、イタリアへの料理留学を経て料理家に。身近な食材でできる、野菜たっぷりのレシピが人気。
撮影/豊田朋子 スタイリスト/今田愛、新田亜素美 取材・文/青山貴子
※女性セブン2022年7月28日号
https://josei7.com/
●【10分でパパッと介護食】栄養たっぷり「いもだんごのコーンクリーム和え」