健康

話題の「1分ねじれ筋のばし」5つのメリット 2週間続けた記者のお腹がスッキリ!

 赤い筋肉は、まっすぐよりもねじってのばす方が、効率よく全体を刺激できる。1分以下ではうまく関節可動域が広がらず、1分以上やってもあまり効果に違いがないそう。のばした部分がじんわり温かくなれば正しくのばせたサインだ。

■腕ねじ胸のばし

「二の腕がほっそりし、脇腹が引き締まります。肩こりや巻き肩の緩和にも効果あり」

【1】壁に対して横向きになり、少し離れたところに立ち、足は肩幅くらいに開く。壁側の腕は、肩とひじを同じ高さにして、手のひらからひじまでを壁につける。足の先はまっすぐ前に向ける。

【2】体は正面を向いたまま、かかとの位置は動かさず、つま先だけを外側に回し、できる限りつま先が真横に向くようにする。立ち位置が【1】の位置より壁から離れないように注意しよう。

【3】壁と反対の手は腰にあて、【2】で回した足先の方向に合わせるように、体をゆっくり真横近くまで外側に向ける。腕や肩、足の位置が動かないようにしながら、胸を前に押し出すようにすると、脇から背中にかけての筋肉ののびをより感じやすい。 【4】ここで1分キープ!反対の腕でも同様に行う。

■腕ねじ胸のばし

 もう少しできそうならステップアップ!上では初心者向けに腕をねじらず胸をのばしているが「ねじってのばす」ことで効果を最大限に発揮する。慣れたらねじりながら行おう。

《腕を外ねじりする》

 上の【1】では、腕を壁につけてまっすぐ上にのばしたが、ここでは30度くらい腕を後ろ側にねじり、そのまま【2】、【3】の動きを行う。30度が難しい人は、できる角度から始め、少しずつねじる角度を30度に近づけよう。

《腕を内ねじりする》

 上の【1】で壁につけてまっすぐ上にのばした腕を、手前に180度ねじりながら指先を真下に向け、【2】、【3】の動きを行う。肩が上がってしまったり、痛みがある場合は、真下までねじらず、斜め下くらいの角度から始めよう。

■脚ねじ裏のばし

「脚を内側にねじることで、太ももの裏側の筋肉をしっかりと使えるようになります。これで、余計に頑張っていた太ももの外側や、お尻まわりの筋肉が細くなり、足のむくみも取れてスッキリ!」

【1】壁を正面にして床に座り、脚をそろえてまっすぐ前にのばす。このとき、ひざ裏が床から離れないよう意識しよう。手は太ももの上に置く。上半身は背筋をまっすぐ、後ろに倒れないように注意。

【2】つま先を手前に曲げて、足の裏が壁にぴったりとくっつく位置まで体を移動。このときも、ひざ裏を床にくっつけたままにするよう注意して、太ももとふくらはぎの裏側をしっかりとのばそう。上半身が後ろに倒れ気味の人は、お尻を左右交互に浮かせるように動かし、坐骨(※お尻にある骨で、骨盤の一部)で座る。これで骨盤が立ち、背筋がまっすぐになる。

【3】両脚を少し離し、脚と脚の間に隙間を作る。両足先を内側にねじって足の先を交差させて重ねる。このとき、左右どちらのつま先が上でも問題ない。もし、この時点でつらい人は、下の【4】に進まず、両手をお尻の後ろの床につけて背筋をのばし1分キープでもOK。

【4】ここで1分キープ!両手で持てる位置で両脚を持つ。手は親指を内側に、残りの4本を外側にあてるような形で脚をつかむ。背筋をのばしたまま、できるかぎり上半身を前に倒す。1分キープの間呼吸が止まらないよう、自然に吸って吐いてを意識する。

★ステップアップ★脚をつかむ位置を少しずつ遠くにしていく。ゴールは、足首をつかみ、両ひじが脚につくまで上半身を倒すこと!

■超硬い人向け!小胸筋のばし

「背骨・肩まわりの縮んだ筋肉をのばすことで、脂肪燃焼パワーの大きい筋肉『小胸筋』の働きを活発にします。浅かった呼吸が深くできるようになり、毎日3万回程度している呼吸がやせ活動に」

《うしろ》

【1】両手を後ろに回し、背中で手をつかむ。どちらの手でつかんでも問題ない。座っていても立っていてもOK。手をつかむ位置は、自分が少しきつく感じるくらいの高さまで引き上げる。

★ステップアップ★手をつかむ位置を可能な限り上にした方が、より胸の筋肉がのびる。ゴールは、胸の位置くらいまで上げて【2】を行うこと。

《まえ》

【2】胸を開くように肩を後ろに動かし、肩甲骨を寄せる。肩の力を抜き、1分キープする間唇をすぼめ、5秒吸って5秒吐く長い呼吸を最低5回、できたら10回繰り返し行おう。ここで1分キープ!

教えてくれた人

あさひ整骨院日本橋浜町院代表の今村匡子さん

■今村匡子(いまむらきょうこ)さん/あさひ整骨院日本橋浜町院代表。鍼灸師、柔道整復師。女性の体形改善や産後ケアに特化した施術を行う。近著に『「やせたい」なんてひと言もいってないのにやせた1分ねじれ筋のばし』(サンマーク出版)がある。

取材・文/苗代みほ イラスト/斉藤ヨーコ

※女性セブン2022年6月2日号
https://josei7.com/

●R50記者が開脚ストレッチに挑戦 内ももをネリネリほぐしたら人生最高に脚が開いた!

●ぎっくり腰予防20秒ストレッチ法 実は「太もも」と「お尻」をのばすことが大切

●登録者数98.5万人の人気YouTuber理学療法士が伝授!美姿勢を定着させる「背中全体をほぐす30秒ストレッチ&20秒筋トレ」

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!