健康
2018.09.19 06:00
1
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
イチロウ
2018-09-21
ストレスは、自助努力でいくらかでも解消出来るものもありますが、ストレス軽減のために具体的対策を講じなければ絶対に解消出来ないものが多いのです。 私の場合を例にとりますと、父母の亡き後の兄弟共有不動産の管理と処分を具体的に進めた後に、自分自身のストレスが解消しましたが、それ以前には解消出来ませんでした。 長男である故の過大な責任を妹弟のために果たす過程でストレスが高じて逆流性食道炎になってしまったのでした。 不動産の管理は不動産会社へ、税関連は税理士へ、法律的な諸問題の相談は弁護士へ、と全て専門家にお任せすることで自身のストレスは軽減しました。 法律的諸問題は、自身でも対応出来たのですが、やはり、第三者の方ならば、客観的に処理が出来るので良かったと思います。 その代価は、ストレス解消のためと思えば安いものでした。 特に不動産の管理は、面倒な諸問題を安価で一手に引き受けて貰うことが出来ましたので、感謝しました。 具体的なストレス解消の始めには、何事も一人で悩まずに、専門家に相談することです。 今日では、市民相談として各種の相談を受けてくれる窓口が基礎的自治体である市町村にありますので、其処を利用するのも便利です。
最近のコメント
関連記事

血糖値の上昇を抑える体質作り <曜日別の1週間メソッド>薬に頼らず数値を下げる“生活習慣”と“体操”を専門医が指南

薬に頼らず血糖値を安定させる| 数値を上げてしまうNG習慣を専門医が解説 「昼食にそばを好んで食べる」「20時以降の食事」ほか

老化を食い止めるのに管理栄養士がすすめる食材は「アーモンド」 中年太り対策や睡眠の質アップにも…1日の摂取量の目安は「25~30粒」

中性脂肪&コレステロールを改善する「手足ぶるぶる体操」のやり方とは?「階段を使う」「趣味に没頭する」など日頃の生活習慣の見直しを【医師監修】

酒やラーメン、肉の脂身もOK!日常生活で実践したい【中性脂肪・コレステロール値】をコントロールする生活習慣を医師が解説

「睡眠時の靴下着用はNG」「ウオーキングは坂道や凸凹の道が効果的」 “いつまでも自分の足で歩きたい”を叶えるケア法【専門家解説】
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。