記事一覧/580ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。
                            座り続けると死亡リスク増 回避のためのストレッチ法
                             米コロンビア大学医学部のキース・ディアス博士率いるチームが9月11日、米内科学会機関誌『AIM』にて、長時間座り続けると死亡リスクが増すという研究結果を発表。そのニュースをCNNが報道し…
                            2017.09.28  11:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            深い眠りを誘う「ごま油マッサージ」~家庭にある調味料でアーユルヴェーダ<4>
                             アーユルヴェーダの考え方に基づき、ミライプロジェクト(本社:東京都渋谷区)が、TOKYO Beauty & Care アカデミーの短期講座として、開講したワンデイレッスン『高齢者介護とアーユル…
                            2017.09.28  06:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            肉を多く食べるor食べない、お酒飲むor飲まない…どっちが長寿?
                            “日常のちょっとした選択”で、あなたの寿命が変わるとしたら!? 科学的な調査に裏づけられた、魔訶不思議な長寿の法則を紹介します。 肉をたくさん食べる人vs.食べない人  まずは、「肉をたく…
                            2017.09.27  06:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            観たい国宝No.1にも。靄と謎に包まれた最高峰水墨画
                             色は墨の濃淡のみ。描かれるのは松のみ。これが水墨画の最高傑作のひとつとして名高い、長谷川等伯の『松林図屏風』だ。しかしこれだけ名高いにもかかわらず、謎の多い絵でもある。知れば知…
                            2017.09.26  10:01
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            暴走老人も…大学の公開講座で嫌われるシニアの3類型
                             いま、全国の大学ではどこでも、社会人向けの公開講座を開いている。シニアが大学というアカデミックな場所で気軽に学べるとあって、有料無料を問わず大変人気が高い。しかし、そこにはシニ…
                            2017.09.26  10:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            名取裕子 愛憎入り交じる継母の介護と最期にかけた言葉告白
                             14才で実母を、20年前に最愛の父をがんで亡くした名取裕子(60才)。おひとりさまを貫く彼女は、これまで何度も愛する人の死を乗り越えてきた。しかし、2年前に看取った父の後妻だけは意味が…
                            2017.09.26  06:00
                                                                    ニュース
                                                                                            
                            永六輔さんの「魔法の言葉」 ”本当の姿”追った孫が解説
                             机を取り囲むように並ぶ本棚。そこにはさまざまな書物や資料があふれんばかりに詰め込まれている。ここは2016年7月に亡くなった永六輔さん(享年83)の書斎である。 「ここがいちばん、祖父…
                            2017.09.25  11:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            日本人の健康寿命を縮めるメタボ・ドミノに要注意
                             日本人の平均寿命は女性87.14才、男性80.98才。男女ともに世界2位の長寿国だ。しかも約半数はそれより3年長く生きるという。しかし健康寿命はというと、平均寿命マイナス10才。つまり人生最…
                            2017.09.25  10:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            【週刊脳トレ】「空間認識」機能を駆使しよう!「鏡の中は?」
                             脳の働きが衰えると歩行や車の運転など、移動さえもままならなくなることがあります。日常から体調管理に加え「脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)を日課…
                            2017.09.25  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            認知症の初期症状は? 急激に増える魔の年代は?
                             認知症の記事は大人気。多くの人が心配し、関心を持っていることがわかりました。そこで、中でも特に熱心に読まれた記事をスペシャル版としてもう一度ダイジェストにして3回に渡ってお届けし…
                            2017.09.24  15:00
                                                                    健康
                                                                                            
                            猫が母になつきません 第63話 「ひみつへいき」
                            介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
                            2017.09.24  06:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            ブログで人気!ばあさんとの愉快な毎日~「あっけらかん」と笑える介護<前編>
                             イラストレーターのなとみみわさんのブログ『あっけらかん』は、姑である“ばあさん”との介護生活を描いた漫画で人気。最初は子育てブログとして始まったが、同居をきっかけに“ばあさん”のち…
                            2017.09.23  11:00
                                                                    連載
                                                                                            
                            20万部超の本が指摘、100歳時代にマストな学び方とは
                            〈100年ライフ〉を生き抜くための新しい人生戦略本、『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』(東洋経済新報社)が話題を集めている。すでに20万部を突破。新しい時代の学びについての提言は、「まな…
                            2017.09.23  07:00
                                                                    暮らし
                                                                                            
                            定員30名、小規模施設の利点あふれる都心の介護付有料老人ホーム<前編>
                            シンセリティ千代田一番町 「シンセリティ千代田一番町」は、その名の通り高級住宅街として名高い「番町」にある。近くには英国大使館やローマ法王庁大使館、国立劇場があり、気品のある雰囲気…
                            2017.09.23  06:00
                                                                    サービス
                                                                                            
                            在宅医療を選んだ父 亡くなる2日前には焼肉店で食事楽しむ
                             盛岡に住む認知症の母を東京から遠距離で介護を続け、その記録をブログで公開している工藤広伸さん。息子の視点で”気づいた”“学んだ”数々の「介護心得」を、当サイトでも数々紹介してもらっ…
                            2017.09.22  06:00
                                                                    連載
                                                                                            シリーズ
                        新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
                        
                            老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!                        
                    
                        【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
                        
                            うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。                        
                    
                        介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
                        
                            神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。                        
                    
                        「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
                        
                            介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。                        
                    
                        「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
                        
                            話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。                        
                    
                        「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
                        
                            話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。                        
                    
                        切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
                        
                            数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!                        
                    
                        「聞こえ」を考える
                        
                            聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します