記事一覧/577ページ
介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

入居前に判断!「ブラック介護施設」を見分ける10か条
パッと見や謳い文句に乗せられていざ入居してみたら、実は「ブラック介護」だった――そんな目に遭わないために、事前に確認すべきチェックポイントを挙げた。 * * * 怪しい老人ホーム…
2016.07.27 16:26
サービス

全国約19万を網羅!老人施設情報の最強データベース
老人ホームの情報を得るのに、厚労省が全国19万の事業所を網羅した最強の「老人ホームデータベース」があった! 厚生労働省の「介護サービス情報公表システム(http://www.kaigokensaku.jp/…
2016.07.27 14:37
サービス

高齢者も使いやすい。キユーピーがとろみ調整食品を新発売
キユーピーは2016年8月16日(火)、市販用のやわらか食「やさしい献立」シリーズから、飲み物や食べ物に簡単にとろみづけができる、とろみ調整食品「とろみファイン」を新発売する。1回使い…
2016.07.27 12:37
食

東京・三軒茶屋に国内初「医療福祉系セレクトショップ」開店
医療福祉エンターテイメントNPO法人Ubdobe(ウブドベ)は2016年7月7日に、国内初の医療福祉系セレクトショップ「HALU~Unique&Universal~(ハル~ユニーク&ユニバーサル~)」をオープン…
2016.07.27 02:37
ニュース

日本初の要介護者向け飲料水「健康すこやか水」が話題
日建リース工業から発売されている、要介護者の脱水症状を防ぐ飲料水「健康すこやか水」に注目が集まっている。暑い時期に水分をとらない高齢者が多く、介護に携わる人々の悩みの種となって…
2016.07.27 02:35
ニュース

尼崎市で介護士などの職業体験イベントを9月に開催
兵庫県尼崎市の社会福祉法人あかねは9月4日、子どもたちが本格に職業を体験できるイベント「キッザケア~子供たちが介護の未来を救う~」を開催する。今回で3回目となる。尼崎市市制100周年…
2016.07.27 02:30
ニュース

離れて暮らす認知症っぽい親の家 介護保険制度を利用して生活援助を受ける方法
多くの人が頭を悩ませている「実家の片付け」。中でも、体力の落ちた高齢の親の身の回りの片付けは、子供たちにとって時間的にも、体力的にも、金銭的にも大きな負担になる。 公的な「介護…
2016.07.27 02:23
サービス

高齢者施設の種類と選び方|元気なうちから探すのが◎チェックポイントは?
高齢となり、介護を受ける状況となる時に重要なのが暮らす場所の選択。今は元気なうちから夫婦で施設に入居する人も増えている。まずは施設のタイプを把握しておこう。 介護施設 3つのタイ…
2016.07.27 02:02
サービス

介護ロボット 脳波読み取り話せない人でも意思伝達が可能
サポートする側もされる側も精神的・肉体的負担が大きい介護。介護職員の不足も取り沙汰されるなか、ロボットによる介護が注目を集めている。 これまでの移乗介助機器は体をつりあげるリフ…
2016.07.27 01:56
ニュース

クックパッドダイエットラボ、産学連携でICTによる栄養指導開始
クックパッドダイエットラボは、東京慈恵会医科大学が2016年4月に立ち上げた産学コンソーシアム「メディカルITメディアラボ」の発足メンバーとして、ICT(情報通信技術)を活用した栄養指導…
2016.07.27 01:31
ニュース

脳に刺激あり?認知症施設でアニマルセラピーが増加
職員がさまざまなケアをしてくれる介護施設は安心だが、長年親しんだご近所と離れ、ひとり施設暮らしをするのは寂しいもの。日常の会話が少なくなり、自然と心を閉ざしてしまう人も少なくな…
2016.07.27 01:27
ニュース

うまく噛めない人でも楽しめる! 国産うな重を期間限定で
イーエヌ大塚製薬株式会社は、愛知県三河産うなぎを使用した「愛知県三河産 うな重」を摂食回復支援食「あいーと」シリーズの限定商品として、2016年10月31日まで期間限定販売している。 「…
2016.07.27 00:28
食

親の家の片づけ&リフォーム 介護保険制度を利用して自己負担を激減
多くの人が頭を悩ませている「実家の片付け」。公的な「介護保険制度」を使いこなすと、片付けの負担が劇的に減ることは意外に知られていない。『掃除』『ゴミ出し』『食事の準備、後片付け…
2016.07.26 16:26
サービス

猫が母になつきません 第2話 「かたづけ」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2016.07.26 13:08
連載

猫が母になつきません 第1話 「しらない」
介護のなかま会員限定記事です。記事を読むには小学館ID登録、介護のなかまユーザー情報登録が必要です。
2016.07.26 13:04
連載
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。