小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/354ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

納豆
納豆のすごいパワーを発酵博士が解説|魚と食べると旨み7倍!たんぱく質は牛肉並み!?
 今年2月、納豆などの発酵食品に含まれる「5-アミノレブリン酸(5-ALA)」が、新型コロナウイルスの増殖を抑制したと長崎大学などが発表。2020年1月には、国立がん研究センターが「納豆を1日1…
2021.04.24 16:00
刻みいなりと錦糸卵のちらし寿司と鮭とかぶのおむすび
手軽でも豪華!食材2つで作るお手軽”ちらし寿司”と春彩”てまり寿司”
 春の食材はご飯との相性も抜群。人気料理家の渡辺有子さんが教える、2食材でできる“おむすび&お寿司”は手軽に作れるものばかり。 「おいなりさんを作るのはちょっと面倒なので、思いついた…
2021.04.24 11:00
「寝たまま腰ひねり」3
巣ごもり便秘が4割超…10秒で簡単”手伸ばしストレッチ”で改善【専門家が解説】
 コロナによって強いられた外出自粛や在宅勤務による生活の変化は、私たちの体に大きな影響を与えている。そのひとつが「巣ごもり便秘」だ。「新型コロナウイルス対策とうんちに関する実態調…
2021.04.24 07:00
健康
ゴロ~ンと転がっている猫
猫をニャンとも可愛く撮る極意を話題の猫写真家・沖昌之さんが伝授!
 ペットを迎え入れる家庭は年々増え、コロナ禍でさらに急増。SNSでも愛猫&愛犬の写真は大人気!うちのニャンコももっともっとかわいく撮ってあげたいのに、いつもちょっと微妙な仕上がりに……
2021.04.24 07:00
暮らし
2食材だけで簡単華やか!”春色”おかずでおうち弁当のすすめ|料理家・渡辺有子さん
2食材だけで簡単華やか!”春色”おかずでおうち弁当のすすめ|料理家・渡辺有子さん
 すっかり春の陽気で心地いい季節。少しでも春を満喫すべく、旬の食材を使った春らしいお弁当をご紹介!素材のおいしさを引き出す料理が得意な料理家の渡辺有子さんが、3ステップで手軽に作れ…
2021.04.23 11:00
タコのトマト煮~ディルのライスサラダ添え~&にんにくとチョリソーのスープ(ソバ・デ・アホ)
豪華ディナーを注目のミールキットで…俺のシリーズ、人気シェフの味も手軽に!
 料理する気になれないとき、急な来客のとき、湯せんするだけで食べられるキットがあると、とっても便利。逆に、じっくりと本格的な料理を作りたいという人にはリッチなミールキットも。そこ…
2021.04.23 07:00
女性がいつまで働くか悩んでいる写真
高年齢者雇用安定法の改正で何が変わる?定年が70才に!? 3つの注意ポイントを解説
 2021年4月から「高年齢者雇用安定法」の改正法が施行された。改正で何が変わるの?定年は何才になるの?65才を過ぎて働くときに注意すべきポイントを、ファイナンシャルプランナーの大堀貴子…
2021.04.23 06:00
連載
(写真/GettyImages)
最大の後悔は「子育て」。65才以上女性600人調査で見えた他人ファースト世代の嘆き
 あの時、ああしておけば…後から悔いても過ぎ去った時間は取り戻せない。シニアになった時に後悔しないよう、先人たちの嘆きを参考に、よりよい未来をつくっていきたい。そこで女性セブンは65…
2021.04.22 16:00
ニュース
安藤和津さん
安藤和津さんが『バランス献立』をお試し!「介護食はこんなに美味しく進化したのね」
【PR】  認知症の母を12年間介護してきた安藤和津さん。「母に喜んでもらいたい」という一心で、1食5品もの介護食を手作りしていた。「毎日食事作りに追われる日々…こんな便利なものがあった…
2021.04.22 10:00
PR
チェアバレエ 脚伸ばし
椅子を使って筋力UP!高齢者にもおすすめのチェアバレエ・エクササイズ
 コロナ禍のいま、高齢者だけでなく、在宅を強いられる多くの人に当てはまるのが筋力の低下。そこでオススメなのが、椅子があればどこでも運動が出来る「チェアバレエ」だ。座ったままできる…
2021.04.22 07:00
健康
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第90回 ようこそ!要介護認定調査員さま】
兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第90回 ようこそ!要介護認定調査員さま】
 57才のときに若年性認知症を発症した兄は、このところ症状がかなり進行してきている様子で、排泄のトラブルなどが頻発。一緒に暮らす妹のツガエマナミコさんは、しばらく様子をみていたが、…
2021.04.22 06:00
連載
元ピンクレディーピンク・レディーの「ミイちゃん」こと、歌手の未唯mie(63才)
未唯mieが60才過ぎて“やめた”4つのこと「ワクワクすること以外がんばらない」
 ピンク・レディーの「ミーちゃん」こと、歌手の未唯mieさん(63才)が、60才を過ぎて「ありのままの自分の声」に耳を傾けたことで、必要なもの、いらないものが見えてきたと語る。彼女が”自…
2021.04.21 16:00
ニュース
タイヘイの重慶飯店監修鶏肉とカシューナッツ炒めのミールキット
ミールキット比べてみた!6つの便利ポイントと作りやすさランキングを発表
 食材とレシピがセットになっているミールキットは、メニュー選びに迷うことなく簡単に調理ができると大人気。そこで便利なミールキットを選ぶときの大事なポイント7つを紹介します。ポイント…
2021.04.21 11:00
(写真/GettyImages)
「つま先重心」か「かかと重心」か…セルフチェック|正しい立ち方・歩き方で不調をリセット!
 靴のつま先がはがれる、かかとばかり削れる。それは、体の重心がズレている証拠。放っておくと、全身の骨にゆがみを生じさせ、内臓の働きまで悪くする。偏った立ち方、歩き方ですり減るのは…
2021.04.21 07:00
健康
LINE誤変換ササミガリックヤキ
「ササミガリックヤキ」って何!?「はいろましま」ってどこの島?シニア世代の爆笑LINE誤変換5選
 60歳~79歳のモバイル端末所有率は92.9%、そのうちスマートフォンは77.0%という調査結果が※。シニア世代のスマホ利用率が増えるにつれLINEの誤変換率も右肩上がり!?「ガリックヤキ」「はい…
2021.04.21 06:00
ニュース

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。