小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

記事一覧/353ページ

介護ポストセブンの全記事をご紹介しております。介護に関する住まい、食、マネー、サービス、ヘルスなどの役に立つ情報を日々更新しています。

お笑い芸人。サンシャイン池崎さん
サンシャイン池崎さんちの猫ちゃん“キュンです”写真。撮影の極意は?プロ直伝3つ撮影テク
 愛くるしいネコちゃんの写真はSNSでも大人気。犬は「待て」や「おすわり」ができるが、猫は自由に動き回るため、かわいい瞬間を撮るのは至難のワザだ。愛猫をもっと可愛く撮ってあげたい! …
2021.04.28 07:00
ニュース
介護士と利用者が触れ合っている写真
老人ホームで“好かれる”介護士の条件3つ|利用者との絶妙な距離感がポイント
 介護士として働いた経験をブログや記事で執筆している介護士ブロガーのたんたんさんこと、深井竜次さん。介護現場で働く介護士にとって、利用者に好かれることは仕事をしやすくするうえで大…
2021.04.28 06:00
暮らし
松坂慶子、母を自宅で看取るまで。同居介護から9年目のお別れ
松坂慶子、母を自宅で看取るまで。同居介護から9年目のお別れ
 松坂慶子の最愛の母・つね子さんがこの春、静かに旅立った。松坂の結婚相手をめぐり一時、絶縁状態になったこともあったが、その確執を乗り越えて、9年前から夫婦で同居し、介護を続けてきた…
2021.04.27 16:00
ニュース
「玉」に似た漢字
この漢字なんて読む?「たま」ではありません|不思議な漢字クイズ3選
『ながめて楽しい 漢字5万字』という商品が話題だ。文字通り、5万字もの漢字が掲載されているポスター状のものだが、よく見ると、見慣れない漢字が交じっている…。『ながめて楽しい 漢字5万字…
2021.04.27 07:00
暮らし
大豆田とわ子と三人の元夫2(サムネ)
『大豆田とわ子と三人の元夫』2話|岡田将生の魅力が炸裂。理屈っぽくて走るのがヘタ
 3回結婚して3回離婚した大豆田とわ子と、それぞれにクセのある三人の元夫の関係を描く『大豆田とわ子と三人の元夫』(フジテレビ系火曜夜9時〜)。坂元裕二ドラマならではの名言連発の第1話…
2021.04.27 07:00
ニュース
親の施設入居、どうやって説得する?【マムちゃんの毒入り相談室:第4回】
親の施設入居、どうやって説得する?【マムちゃんの毒入り相談室:第4回】
 親にはいつまでも楽しく穏やかに過ごしてほしい――。親自身も同じように願っているはずである。しかし、現実にはスムーズに行かないことや気持ちのすれ違いも多い。毒蝮三太夫さんがズバリ答…
2021.04.27 06:00
ニュース
地震に備えて家具を突っぱり棒で固定するのは正解か。正しい転倒防止策を専門家が伝授!
地震に備えて家具を突っぱり棒で固定するのは正解か。正しい転倒防止策を専門家が伝授!
 大きな地震はいつ発生するかわからないが、いざというとき命を守るために予め備えておくべきことはある。家具などの転倒防止策はどうしたらいいのだろうか?専門家に教えてもらった。 いちば…
2021.04.26 16:00
暮らし
ハートを見ているたくさんの目
【3問で答えがわかる心理テスト】あなたの観察眼が鋭さを4段階で判定!
 相手の気持ちを察したり、その場の空気を読んだりする能力は、日常生活はもちろん、介護の現場でも役立つスキルといえそう。そこで、深層心理を探る質問に答えて、あなたの観察眼の鋭さを診…
2021.04.26 07:00
暮らし
白髪染めをしている女性
60才過ぎたら“やめるべき”5つの美容習慣を専門家が提案|グレーヘア、朝の洗顔…
 若い頃から続けている美容の習慣を60才を過ぎたら見直したほうがいいかも…。20代、30代のときに使っていた高級な美容液を使い続けていないだろうか?話題のグレーヘアは今の自分にふさわしい…
2021.04.26 07:00
暮らし
まとめて脳トレ|2分で頭をリフレッシュ!異なった3つの問題にトライ
まとめて脳トレ|2分で頭をリフレッシュ!異なった3つの問題にトライ
 毎週月曜に好評連載中の「週刊脳トレ」(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)。3種類の問題を解きましょう。簡単に思える問題でも、注意深くやってみることが頭のトレ…
2021.04.26 06:00
連載
最強の脳トレ!問題2
マッチ棒1本動かして計算式を完成して!他2題|最強の脳トレ!
 まず初めに頭の体操から。いまの総理大臣のフルネームを 言えますか? 漢字で書けますか? どうしても思い出せない。そんな方は脳のストレッチが必要かもしれない。そこでオススメしたいの…
2021.04.25 16:00
暮らし
春サンド
ふわふわ卵×マスタードバター、菜の花×ハムで…春に味わうサンドイッチレシピ4選
 人気料理家の渡辺有子さんが考案してくれた“春サンド”は、ワクワクする組み合わせが楽しめます。意外な組み合わせが新鮮な渡辺さんのサンドイッチ。噛み締めるたびに、口いっぱいに幸せなハ…
2021.04.25 11:00
ドラゴン桜
『ドラゴン桜』シーズン1を復習|“バカ”と罵りながらの叱咤激励で生徒はどう変わったのか
「過去の名作ドラマ」は世代を超えたコミュニケーションツール。今日(4月25日)スタートする『ドラゴン桜』(TBS)は、2005年に大ヒットした同名作の続編、主演も同じ阿部寛、旧作では教え子…
2021.04.25 07:00
ニュース
歌手・藤あや子さんとネコ
藤あや子さんのように猫ちゃんキュン写真を撮るコツ|3つの撮影テクをご紹介!
 うちのネコちゃんをかわいく撮ってあげたいのに、いつもちょっと微妙な仕上がりになってしまう。という方も多いのでは? 専門家曰く、基本的に室内で撮影することが多い猫は、写真が暗くな…
2021.04.25 07:00
ニュース
猫が母になつきません 第250話「とられる」
猫が母になつきません 第250話「とられる」
母を新しくできた歯医者に連れて行きました。これまで母が通っていたところは先生がご高齢で医院を閉められることになったので、近所にできた新しい歯医者に行くことにしたのです。そこは黄色…
2021.04.25 06:00
連載

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。