パクッと手軽に“生春巻き”レシピ|缶詰や炭水化物でクルッと一品完成
東南アジア料理の「生春巻き」は、ライスペーパーをサッと水で濡らして食材を包むだけで手軽できる。コンロを使わなくてもすぐ完成するので、酷暑にぜひ試してほしい料理です。そこで、簡単にできる缶詰や炭水化物を使ったレシピを3名の料理家の方々に教えてもらいました。
人気料理研究家の瀬尾幸子さんは、味が濃い缶詰は、生春巻きにもってこいだという。「缶詰のたれも味付けに使わない手はありません。焼き鳥缶×マヨネーズはテリヤキバーガー風に。マヨネーズは味をつなぐ役目もあるんですよ」(瀬尾さん・以下同)。
また、ご飯代わりにもなる炭水化物を使ったレシピは「生春巻きは皮にクセがないから何でも優しく包み込んでくれる懐の深さがある。だからご飯を入れたって大丈夫なの!シャキシャキした食感の葉野菜を加えてメリハリを出すのを忘れずに」という。オリジナルのたれも紹介するので、ワンハンドで野菜もしっかり摂れる「生春巻き」をぜひ作ってみてくださいね。
※材料はすべて作りやすい分量です。電子レンジは600Wを使用しています。生春巻きの皮は直径約22cmのものを使用しています。
教えてくれた人
瀬尾幸子さん/料理研究家
手軽に作れて飽きのこない家庭料理が人気。著書に『ラクうまごはんのコツ』(新星出版社)など多数。料理レシピ本大賞 in Japanで大賞を2度受賞。
尾田衣子さん/料理研究家
『Assiette de KINU』主宰。イタリアで家庭料理を学ぶ。オリーブオイルソムリエの資格も取得。著書に『柑橘料理の本』(オーバーラップ)など。
今井亮さん/料理家
京都の老舗中華料理店での修業を経て、料理家の道に。家庭料理も得意。近著に『簡単! おいしい味つけで 蒸し中華 』(文化出版局)など多数。
焼き鳥とキャベツの生春巻き【瀬尾幸子さんレシピ】
ザクザク甘いレンチンキャベツが最高!
<具材>
焼き鳥缶・キャベツ
<作り方>(2本分)
【1】キャベツ2枚はざく切りにし、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで4分加熱する。水をかけてザルにあげ、軽く水気を絞る。
【2】生春巻きの皮1枚を水で濡らし、【1】の半量、焼き鳥缶(たれ)1/2缶、食べるラー油・マヨネーズ各適量を順にのせて巻く。同様に1本作り、食べやすく切る。
さばキムチ生春巻き【尾田衣子さんレシピ】
味付けはキムチだけ!さば缶でパパッとお手軽に
<具材>
さば缶・キムチ・水菜
<作り方>(4本分)
【1】水菜1株は3cm幅に切る。
【2】キムチ180gは食べやすい大きさに切る。
【3】生春巻きの皮1枚を水で濡らし、【1】、【2】の順に1/4量ずつのせ、崩したさば水煮缶1/4缶をのせて巻く。同様に3本作り、食べやすく切り、たれをつけて食べる。
●ごま油こしょうだれ
ごま油でまろやかな旨みアップ!
<作り方>
ごま油大さじ1と1/2、粗びき黒こしょう適量を混ぜ合わせる。
スパムご飯の生春巻き【瀬尾幸子さんレシピ】
まるでおにぎり!革命的な激ウマコンビを発見
<具材>
ご飯・スパム・レタス・小ねぎ
<作り方>(2本分)
【1】スパム100gは7mm厚さに切ってから横半分に切り、フライパンでこんがりとよく焼く。
【2】レタス1枚は半分に切り、包みやすい大きさに畳む。
【3】小ねぎ1本は10cm幅に切る。
【4】生春巻きの皮1枚を水で濡らし、【2】の半量、トマトケチャップ・粒マスタード各適量、ご飯40g、【1】・【3】各半量の順にのせ、こしょう少量を振って巻く。同様に1本作り、食べやすく切る。
「スパムは“よく焼き”で!」(瀬尾さん)
そばとミニトマトの生春巻き【尾田衣子さんレシピ】
そばとスパイシーなトマトが絶妙コンビ
<具材>
そば・ミニトマト・鮭缶・バジル
<作り方>(4本分)
【1】ミニトマト4個は輪切りにする。
【2】生春巻きの皮1枚を水で濡らし、ゆでそば1/4袋、鮭水煮缶1/4缶、バジル3枚を一度巻き込み、途中で【1】の1/4量をのせて巻く。同様に3本作り、食べやすく切り、たれをつけて食べる。
●トマトチリソース
ケチャップを使って速攻完成!
<作り方>
トマトケチャップ大さじ1と1/2、ペッパーソース5滴を混ぜ合わせる。
たれも自由だ!アレンジソース
具材だけじゃなく、たれも定番は卒業!生春巻きの世界を広げてくれるイチオシのたれを紹介。家庭にある調味料を混ぜるだけだから、パパッと作れて超便利。今回紹介している生春巻きに合わせて、ぜひ味変を楽しんでみて!
●ジンジャーハニー【尾田衣子さんレシピ】
チーズや魚介類と相性抜群
<作り方>
はちみつ大さじ2、おろししょうが小さじ2、粗びき黒こしょう適量を混ぜ合わせる。
●梅肉ポン酢だれ【今井亮さんレシピ】
スッキリ味で肉や野菜と
<作り方>
叩いた梅肉1個分、ポン酢しょうゆ大さじ2、ごま油小さじ1、砂糖小さじ1/2を混ぜ合わせる。
●食べるラー油マヨ【瀬尾幸子さんレシピ】
食べたら止まらないピリ辛無限ソース
<作り方>
マヨネーズ大さじ3、食べるラー油(市販)小さじ2、水適量を混ぜ合わせる。
●みそナッツだれ【今井亮さんレシピ】
濃厚だけど酢でさっぱり!
<作り方>
粗みじん切りにしたミックスナッツ20g、みそ・酢各大さじ1、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1を混ぜ合わせる。
撮影/菅井淳子、川上朋子 スタイリング/中村弘子、今田愛、植田有香子 取材・文/岸綾香
※女性セブン2024年9月5日号
https://josei7.com/
●春巻きの基本の作り方、巻き方|脇雅世さん直伝!アレンジ自在の絶品レシピ