おもてなしの新定番!酢飯と具材をグラス入れるだけ!華やかなエンタメ寿司レシピ「梅豚しゃぶしゃぶグラス寿司」他4選
自宅で客人をおもてなしする時、何を作ろうか悩んでいる人におすすめしたいのが「グラス寿司」。酢飯と具材を入れるだけのグラス寿司は、華やかなトッピングでこれからおもてなしの新定番になりそう。透明のグラスを使えば横から見える色合いも楽しめます。エンタメ感満載の「グラス寿司」お正月に挑戦してみませんか?
教えてくれた人
みないきぬこさん/料理研究家
雑誌や書籍を中心としたメディアで、家庭料理からおもてなし料理まで幅広く提案。著書に『1日でつくれるおせち』(主婦の友社)など。
グラス寿司はおもてなし向き
酢飯と具材を入れるだけのグラス寿司は、おもてなしの新定番!トッピングはもちろん、横から見えるスメのバリエもポイントです!
「グラスを変えれば違った印象に。ある程度高さのあるものが見栄えも◎」(みないさん)
基本の酢飯の作り方
まずはお寿司に欠かせない酢飯の作り方から。
材料(作りやすい分量)と作り方
【1】米2合は洗ってざるにあげ、炊飯釜に入れる。酒大さじ1、水を2合の目盛まで加え、昆布(5×10㎝)1枚をのせて普通に炊く。
【2】酢・砂糖各大さじ3、塩小さじ1を混ぜ合わせる。
【3】【1】を大きめのボウルや飯台に移す。【2】を回しかけて白いりごま大さじ1を加え、しゃもじで全体をさっくりと混ぜる。
酢飯はやさしく平らに入れて
酢飯は詰めすぎないよう、ふんわりとやさしく盛る。スプーンや箸を使って平らにならしながら入れると、きれいな層状に仕上がる。
※グラス寿司の材料は酢飯2合を使い、200~250mlのグラスで4~6個作れる量を目安にしています。
梅豚しゃぶしゃぶグラス寿司
野菜のお花で華やか。梅マヨソースがゆで豚によく合う
<材料と作り方>
【1】大根・にんじんは皮をむいてピーラーで薄切りにし、重ねてくるくると巻く。きゅうりもピーラーで薄切りにして巻く。
【2】梅干し大1個は種を除いてたたき、マヨネーズ大さじ1と混ぜ合わせる。
【3】鍋に湯を沸かし、豚しゃぶしゃぶ用肉200gをさっとゆでてざるにあげる。
【4】グラスに酢飯を等分に入れ、【3】を等分にのせて【1】を飾り、【2】をかける。
まぐろづくしグラス寿司
まぐろ好きにはうれしい一品。2種類の酢飯を楽しめる
<材料と作り方>
【1】酢飯の半量に青のり小さじ1、残りの酢飯に赤じそふりかけ小さじ1をそれぞれ混ぜ込む。
【2】まぐろの赤身(刺身)8切れ(80g)はみりん・しょうゆ各大さじ1/2をもみ込む。
【3】グラスに【1】を順に等分に入れ、刻んだ青じそをのせ、【2】、まぐろの中トロ(刺身)8切れ(80g)、ねぎトロ80gを等分にのせ、貝割れ菜を飾る。好みでしょうゆをかける。
いかと帆立のマリネのグラス寿司
ごま油の風味で箸がすすむ。素揚げ野菜でお店の味わいに
<材料と作り方>
【1】帆立8~9個(90g)は1㎝角に切り、細ねぎ1~2本は小口切りにし、いか(刺身・細切り)90g、ごま油小さじ1、塩小さじ1/4とともにあえる。
【2】ゆでたさやいんげん12本は1.5㎝幅に切り、ラディッシュ2個は薄い輪切りにする。
【3】そば(乾麺)は半分に折り、れんこんは薄切りにし、ともに素揚げにする。
【4】グラスに酢飯半量、さやいんげん、残りの酢飯を順に等分に入れ、【1】を等分にのせてラディッシュと【3】を飾る。
ヤンニョム寒ぶりグラス寿司
旬のぶりを韓国風味に。酢飯にも韓国のりを混ぜ込んで
<材料と作り方>
【1】寒ぶり(刺身)240gは1㎝幅に切り、しょうが10gはせん切りにする。
【2】ボウルにコチュジャン・ケチャップ各大さじ1、みりん大さじ1/2、砂糖・しょうゆ各小さじ1、おろしにんにく小さじ1/4を合わせ、【1】を加えてあえる。
【3】卵2個は割りほぐしてみりん・水各小さじ1、塩少量を加えてよく混ぜる。サラダ油小さじ1を熱したフライパンに流し入れ、炒り卵を作る。
【4】酢飯に【3】、韓国のりをちぎって加えて混ぜ、グラスに等分に入れる。【2】、食べやすく切った白菜キムチ60gを等分にのせ、根元を除いたスプラウト30gを飾る
撮影/高杉純
※女性セブン2024年1月1日号
https://josei7.com/
●手軽でも豪華!食材2つで作るお手軽”ちらし寿司”と春彩”てまり寿司”