コメント
この記事へのみんなのコメント
-
ナカハラ
2020-12-31
今年一年、本当にしんどい年でした。忘年会もなく、クリスマスは高木さんのハワイアンCDアルバムを聴いていました。志村さんのまさかから、年末の今日にいたるまで良いことは何もなかったと言ってよいくらいですが、何もやる気が起きなくて精神的に打ちのめされている自分と対照的に、まもなく米寿を迎えられる高木さんがいろいろ精力的に活動されているのを見て、思いを致すところ大です。 志村さんはコントでは高木さんにすごい勢いでツッこむのに、夢の中では心配そうに見ているんですね。志村さんもまだまだやりたいことがあったでしょうし、現役で活躍している高木さんがきっと羨ましいのもあるかもしれない気がします。 ももいろ歌合戦おつかれさまでした!変わらぬ美声とドリフ色満載で。あと1時間ほどで令和二年も終わりですが、来年もニッポン長寿社会の先駆けとして仲本さん加藤さんとともに活躍を続けてください。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事






シリーズ







