小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

高齢者は避けるべきお風呂の入り方3つ…朝風呂、食後すぐの入浴、あと1つは?

 大阪市の入浴中死亡データによると、施設で介助を拒んで1人で入浴し、不慮の事故が起きたケースが。また、冬場に多い入浴中の事故だが、とくに危険なのが朝風呂だという。入浴中の事故を防ぐためのお風呂の入り方を、専門家に聞いた。

介護施設で1人で入浴して不慮の事故も…

 入浴は毎日の習慣。事故を起こしたくないから風呂に入らないということは不可能だ。ではどのようにしたら入浴時の事故を防げるだろうか。

 千葉科学大学危機管理学部教授の黒木尚長さんは、

「家族のサポートも欠かせない。5~10分ごとの声かけや、30分経っても出てこない場合など、異変を感じたらドアを開けて覗いた方がいい

 と言う。

 恥ずかしがらずに家族と入浴したり、介助を受けることも手だ。と話す。

「大阪市の入浴中死亡データを5年分調べたところ、施設でも介助を拒んで1人で入浴し、不慮の事故が起きたケースがありました。

 自分の力で湯船の外に出られないと感じたら、無理に立ち上がると立ちくらみで転倒する恐れがあるので、まず、湯船の栓を抜く。可能なら水を浴びて体温を冷やしましょう。また、できれば半身浴にした方が、上半身が空気に触れているので、多少の長湯でも熱中症のリスクが下がります」(黒木さん)

高齢者は控えたいお風呂の入り方3つの危険!

1.事故が発生しやすい”朝風呂”に注意

 ヒートショックのリスクが高い「朝風呂」はなるべく避けたいところだが、どうしても入りたいという人は短時間で済ませるようにしよう。

「朝風呂の場合は、しっかり脱衣所や浴室を暖めた上で、ちょっと熱めのお湯にさっとつかる。そうすれば、副交感神経がリラックスモードになる前に上がれます。シャワーは服を脱がず、足だけ、頭だけといったふうに体の一部のみにとどめたい」(前田さん)

→冬のお風呂で命を落とす危険な行為5つ|湯船でうとうと、入浴中に熱中症も…

2.食後すぐの入浴で意識障害も…

 食後すぐの入浴も体に毒。血液が消化管に集まっているため、脳に血液が行き届かず意識障害を起こしやすい。

「最低でも30分、なるべく1時間は空けるようにしましょう。アルコールを飲んだ後は血管が拡張して血圧が下がっているため、入浴は控えてください」(早坂さん)

3.サウナの後の水風呂は高齢者は厳禁!

 銭湯や温泉は脱衣所や浴室に暖房が完備され、人の目もあるため自宅よりリスクが少ないという。ただし、サウナ後の水風呂はやめておこう。 

「サウナで熱くなった体を水風呂で急激に冷やして “ととのえる”ことが流行っていますが、自らヒートショックを起こしにいっているようなもの。高齢者にとってはリスクでしかありません。また、銭湯の帰りは暑いからといって薄着は禁物。体が冷えると血圧が上がります。血行がいい状態を維持するためにも、しっかり体を拭いて、暖かい格好で帰るようにしましょう」(早坂さん)

教えてくれた人

早坂信哉さん/東京都市大学教授・医学博士、黒木尚長さん/千葉科学大学危機管理学部・教授

※女性セブン2020年12月10日号 
https://josei7.com/

●入浴中の事故を防ぐためにすべき5つの行動|湯の温度は?入浴前に飲むものは?

●「起き抜けの朝風呂はNG」など【温泉】効果的で正しい入り方

●白川由美さんの死因もしかして…高齢者の長湯は死を招く!?お風呂で熱中症に

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。