小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

失敗しない【ぬか漬け】入門|ぬか床の作り方、野菜別漬け方、ぬか漬けのお悩みQ&A

「ぬか漬けは旨みたっぷりの下味がついた食材。シンプルな料理の調味料代わりにも最適です」(井澤さん)

■古漬けきゅうりと手羽先のスープ

 塩麹の旨みとまろやかな塩気が溶け合う

<作り方>

【1】手羽先6本をポリ袋に入れ、塩麹大さじ1を加えてなじませる。
【2】鍋に水4カップ、酒大さじ2を沸かし、【1】を入れて中火で15~20分煮る。
【3】器に【2】を盛り、斜め薄切りにしたきゅうりの古漬け適量をのせ、白煎りごま・一味唐辛子各少量を振る。

■ミックスぬか漬けのサラダ

 乳酸菌+オリーブオイルは最強の腸活コンビ

<作り方> 作りやすい分量

【1】ぬか漬け(みょうが、きゅうり、かぼちゃ、なすなど)とすいかを食べやすい大きさに切って器に盛る。
【2】オリーブオイル適量をかけて半分に切ったみかんを添える。

教えてくれた人

料理研究家 井澤由美子さん/発酵食に詳しく、雑誌、書籍、テレビ番組へのレシピ提案などで活躍。著書に『体がよろこぶ お漬け物』(誠文堂新光社)など。

撮影/安井真喜子

※女性セブン2020年9月10日号
https://josei7.com/

●ブームのぬか漬け|簡単なぬか床の作り方、定番や変わり種の漬け方、健康効果など徹底解説

●米ぬかがすごい!花粉症対策、抗がん作用や認知症予防にも

●がん予防はミトコンドリアがカギ|活性化させる食材・食事とは?レシピも紹介

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。