失敗しない【ぬか漬け】入門|ぬか床の作り方、野菜別漬け方、ぬか漬けのお悩みQ&A

 食材や手入れ方法などで日々味が変化するぬか漬けを、「育てる」ように楽しむ人が増えています。冷蔵庫で漬ければ毎日かき混ぜる必要なしと、意外に手入れも簡単。免疫力を保つ乳酸菌の効果も注目されています。「マイぬか床」を愛でる喜び、味わってみませんか?

きゅうりとなすのぬか漬け

初心者はホーロー容器に漬け、冷蔵庫管理で手軽に

「特に夏場は、冷蔵庫で漬けることで格段に失敗を減らせます」

 と、教えてくれたのは料理研究家・井澤由美子さん。常温よりも発酵が緩やかになり酸味が安定しやすいという。

「ホーロー容器は塩分や酸に強く、においが漏れない点も冷蔵庫向き。冷蔵庫なら2日に1度かき混ぜれば大丈夫ですが、かき混ぜて酸素を送り込むことで乳酸菌や酵母のバランスがよくなり、複雑な味わいに育っていきます。漬ける時間は好みですが、半日程なら浅漬け、3日程なら古漬けなど、好みの漬け具合を探ってみてください」

★井澤由美子さんのマイぬか床を拝見!

● 1年目のぬか床
● ホーロー容器
● 夏は防腐効果のある実山椒や唐辛子を多めに入れる。ぬか床がゆるくなったら乾物の大豆をひとつかみ入れて、水分を吸収させる。大豆はそのまま食べてもおいしい。

ぬか床をかき混ぜている写真

「うちには塩分や風味の違う3種類のぬか床があります。漬ける食材によっても発酵具合が変わり、味や香りが変化していきます」

ぬか床の作り方

<用意するもの>

ホーロー容器(2L)

ぬか床をつくる前に用意するもの、ホーロー容器

<材料>

生ぬか(または煎りぬか)…500g
塩…70~80g
水… 2カップ
しょうが・にんにくの薄切り…各2~3枚
赤唐辛子(種は除く)…2本
昆布(5cm角)…2枚
捨て漬けの野菜(大根やにんじんの皮、キャベツの外側の葉など)…適量

【1】塩を湯に溶かして混ぜる

 鍋に水2カップを沸かし、塩を加えて混ぜ、冷ます。塩と水をあらかじめ混ぜて加えることで、ぬか全体にムラなく塩分が行き渡る。

作り方1 塩を湯に溶かして混ぜる

【2】ぬかをしっかりかき混ぜる

 容器にぬかを入れ、【1】を少しずつ加えながら混ぜる。底からひっくり返すようによく混ぜ、粉っぽさがなくなりしっとりすればOK。

作り方2 ぬかをしっかりかき混ぜる

【3】旨み素材と捨て漬け野菜を加える

 旨みのしょうが、にんにく、赤唐辛子、昆布を入れて混ぜ、発酵を促す捨て漬け野菜をぬかに埋める。野菜は1~2日毎に取り替える。

作り方3 旨み素材であるしょうが、にんにく、赤唐辛子

作り方3 旨み素材と捨て漬け野菜を加える

【4】1週間~10日おき、発酵させる

 表面を平らにし、カビの原因になる内側のぬかを拭いて冷暗所におく。1日2回かき混ぜ1週間~10日でなめらかになったらぬか床完成!

作り方4 1週間~10日おき、発酵させる

 

作り方4 表面を平らにし、カビの原因になる内側のぬかを拭く

基本のぬか漬け

■きゅうりとなすのぬか漬け

 みずみずしい夏野菜は新鮮なうちに漬けて

きゅうりとなすのぬか漬け

<作り方>

 きゅうりは両端を切り落とし、なすはへたの先とがくを落とす。それぞれ塩もみし、ぬか床に入れて1~2日漬ける。

★POINT

●塩もみで味が染みやすく色鮮やかに

塩もみをして漬けると味がなじみやすく、野菜の色も悪くなりにくい。

 塩もみをして漬けると味がなじみやすく、野菜の色も悪くなりにくい。塩をつけた手でもむか、まな板の上で転がしてなじませる。

●大きめの食材にはぬかを挟み込む

縦に切り込みを入れて、ぬかを間に挟むと味が全体にムラなく染みる。

 太めのなすなどはそのまま漬けると味がなじみにくい。縦に切り込みを入れて、ぬかを間に挟むと味が全体にムラなく染みる。

みょうが、かぼちゃ、すいかの皮、3種のぬか漬け

『みょうがのぬか漬け』:爽やかな香りを楽しむなら浅漬けで

<作り方>

 丸ごとぬか床に入れて1~2日漬ける。

『かぼちゃのぬか漬け』:レンジ加熱すれば半日から食べられる

<作り方>

【1】かぼちゃ1/4個は種とわたを取り、皮ごとふんわりとラップをかけて電子レンジで2分加熱する。
【2】【1】をぬか床に入れて半日~2日漬ける。

『すいかの皮のぬか漬け』:血圧を下げるカリウムも豊富

<作り方>

 外側の皮を剥いてぬか床に入れ、3時間~1日漬ける。

★POINT

 緑色の部分は硬いので、できるだけ薄く除き、白い部分だけを漬ける。漬け上がってから食べやすい大きさに切る。

すいかの皮のぬか漬け作りのポイント、緑色の部分は硬いので、できるだけ薄く除き、白い部分だけを漬ける

材料は特記のあるもの以外は2人分です。 電子レンジは600Wを使用しています。

井澤さんに聞きました! ぬか漬けQ&A

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!