暮らし

家ごもりをエンジョイ!ベランダ菜園入門|野菜&ハーブをプチ自給自足

 外出はがまんのときですが、ベランダで野菜やハーブの成長を楽しめば、家にいながら春の華やぎが感じられます。プランターひとつから始められて、失敗が少ない品種とテクニックをご紹介。料理のバリエーションも広がりますよ!

→はじめての家庭菜園|ベランダでもできる簡単な種&苗の植え方

ベランダ菜園は育てやすい品種と便利な道具でスタート

「初心者がベランダ菜園で失敗しないコツは、株が大きくならない品種や栽培期間が短い植物を選ぶことです」

 と種苗会社直営の園芸店である“サカタのタネ”スタッフの小林秀美さん。初心者は種より苗から栽培するとより失敗が少ないという。

「中でもローズマリーやミニトマトは、暑さや病気にも強く、手間がかからないので特におすすめです。持ち手のついた鉢や軽い培養土を選べば、日頃のお手入れもしやすくなります。自分で育てた作物を味わえるのも家庭菜園の魅力のひとつ。採れたての味は格別ですよ」(小林さん・以下同)。

ベランダ菜園 基本の道具

●鉢 植物の種類に合わせ土の容量と深さを選ぶ

 植物の種類や成長後の大きさに合わせ、鉢の深さと土の容量を選ぶ。トマトなど支柱が必要なものは直径、深さ共に30cm以上のものを。高さの低い葉もの野菜は、四角いプランターが育てやすい。

・大型21~40L
・標準11~20L
・小型1~10L

●土 専用の培養土を使えばテクいらずでよく育つ

 肥料があらかじめ配合されている培養土を使うのがおすすめ。「野菜用」「ハーブ用」など、種類に適したものが選べる。

●鉢底石 深い鉢に敷いて通気性をアップ

 鉢の容量が大きい場合、水はけをよくするために鉢の底に2~3cm石を敷く。
「軽量タイプなら移動させるときラク」(小林さん・以下同)。

●肥料 実ものや長期間収穫するものには追肥を

 トマトなどの実ものや収穫期の長い葉もの野菜には、追加で肥料を。土の上にバラまくだけで栄養が吸収される固形のタイプが手軽。

●種の選び方

 同じ野菜でもまき時や収穫期は、品種や住んでいる地域によって異なる。種袋の裏の記載などで確認を。

●苗の選び方

 写真左のように茎がしっかりと安定していて、葉の色が濃いものは、植え替え後も成長しやすい。

プロ厳選!初心者におすすめの4~5月に種まき・植えつけできる野菜&ハーブ

「春に始めるなら、暑さや害虫に強いものを。秋までに何度も収穫できる品種も多いですよ!」

●ローズマリー

 暑さや乾燥に強く育てやすい。湿気には弱いので、風通しの良い場所に置く。肉料理の香り付けなどにあると便利。

鉢サイズ:小型~標準
苗の植えつけ:4~5月
収穫:通年

●エダマメ

 風通しのよい場所に置いて、害虫予防を。日当たりがよいほど、実がしっかりつく。「採れたては甘みがあって、抜群においしいですよ!」。

鉢サイズ:大型
種まき:4~5月
収穫:7~8月

●バジル

 小さなスペースでも育ちやすい。茎の先を切り、わき芽を育てると、秋頃まで収穫できる。
「葉が柔らかい『スイートバジル』が人気です」。

鉢サイズ:小型~標準
苗の植えつけ:5~7月
収穫:6~10月

●シソ

 暑さに強く、芽や葉など成長の段階ごとに違った味わいが楽しめる。ひと株で40~60枚ほど収穫できる。

鉢サイズ:標準
苗の植えつけ:4~6月
収穫:6~10月

●ミニトマト

 トマトの中でも育てやすく、収穫時期も長いのでベランダ菜園の人気者。「甘みが強いものなど、品種も豊富です」。

鉢サイズ:標準
苗の植えつけ:4~5月
収穫:7~10月

●ルッコラ

 夏場は害虫がつきやすいので対策を。成長が早く、種まきから1か月前後で外側の大きく育った葉から収穫していく。アブラナ科。

鉢サイズ:小型
種まき:4~6、9~10月
収穫:5~7、10~12月

●キュウリ

 鉢は30cm程の深さのあるものを用意。株が大きくなりすぎないミニキュウリは、プランターでも育てやすい。

鉢サイズ:標準~大型
苗の植えつけ:5月
収穫:6~8月

教えてくれたのは

サカタのタネ ガーデンセンター横浜/
種苗会社直営の園芸店。専門知識を持った園芸相談員も常駐。
住所:神奈川県横浜市神奈川区桐畑2
電話:045-321-3744

※商品価格は編集部調べ。

撮影/平林直己

※女性セブン2020年4月30日号
https://josei7.com/

●水道工事なしですぐ使える『食器洗い乾燥機』がおうち時間の救世主に!

●よくわかる10万円給付金もらい方|いつもらえる?何が必要?特別定額給付金をやさしく解説

●生野菜で食中毒に!?野菜の正しい洗い方|ブロッコリーは逆さに、レタスは芯をくり抜いて

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!