小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • ゆり ねこ

    ガンで入院するのを機会に、スマホを買ってみましたが まだまだ勉強が足りません。 入院中も気分が悪くて、ほとんど使いませんでした。

  • yo

    矢崎様 イチロウ様 デジタル認知症なる言葉、初めて目にしました。 すごい言葉ですね^^ 恐ろしいですね。 しかしそういった言葉、知識を80歳超えても学び続けておられる その姿勢を見習いたいと思います。 ところで、あなた方はいくつのころから自動車の運転を覚えられましたか。 固定電話やガラケーを使われるようになられましたか? 生まれたときから、紙とペンと使えましたか? シャーペンは? 申し上げにくいのですが、こちらの記事は 「トシトッタカラ オボエタクナイ」というお話にしか見えません。 生まれたときから日本語を書くことができましたか? 漢字を知っていましたか? 「スマホ、これはもう俺の生活に必要ない」って切り捨てる言い訳を 上手に覚えただけにしか見えません。 いずれ私もそうなるのかもしれませんけれど、今はそう思います。 なお私は1982年生まれです。 スマホなんて、間違えたって怪我しません。 所詮道具は道具、ハサミと一緒です。 使いたくなければ使わなければいい。 使いにくそうだと思うなら使いやすいものが出るまで待てばいい。 一方で「スマホをつかいませんか」という商売ベースの言葉は あと5年はほっといたほうがいいとも思います。 5年したら誰でも使えるものが出ているかなーと思ったり。 (昔の自動車はガソリン1リットルで1キロも走らず、乗り心地もひどいものにして  非常に高級だったのと同じく、スマホもきっと使いやすくなります) 実は私、スマホを売る仕事をしていたのですが、 お客様の中には、80超えてからスマホを使い始めて、それで楽しんでくれる人はいます。 (今でも二人は、ライン友達になっております。) (ラインは、ようはおしゃれな電子手紙ってことですよ。) しかし50歳代でも、スマホを使いこなせなくてガラケーに戻す人もいます。 ひとそれぞれです。 そして、こういう主張をしておいてなんですが、私自身は、スマホで電話していません。 電話をかける時は、すべて固定電話またはガラケーと言われる携帯電話しか使いません。 スマホとタブレットを所持しているのですが その使用率の内訳は、ゲーム7割、地図2割、メール1割といったところです。 連載を拝見させていただき、そこから学ばせていただく点も (嫌味などではなく)たくさんありましたので 投稿させていただきました。 お目汚しの駄文で失礼いたしました。 末筆になりましたが、お体ご自愛ください。

  • イチロウ

    スマホ嫌いに激しく同感。 熱中していると、過度なスマホ依存で脳機能が低下し、デジタル認知症になります。 ただし、私のスマホ嫌いは、少し理由が相違します。  私個人と現役時の業務には、ワードやエクセル等のソフトの技能とともにPCが必須でしたので、自宅にも数台のPCを置き日々利用していまして、それとの対比でスマホには高得点を与えることが出来ないのです。  例えば、外国のHPを見ながら、辞書を参照する等、或は、Wordで文書を作成しながら、各種の統計と参照先HPを検索する等の複数作業の同時進行が、あの小さい画面のスマホでは不自由ですし、このコメントを書きながらしているように、BBC3でクラシックを聴きながら文書等の作成も出来ません。 音楽聴取の折には、PCに外部スピーカーを取り付けて聞かなければとても聴取には堪えないからです。 でも、PCやスマホ等機器の特質はさておき、ネット(インターネット)は人間の生活を利便性の高いものにしたのには間違いがありません。 その昔、英国BBCの聴取には、短波受信機と屋外アンテナが無ければ安定した放送聴取は不可能でしたが、今日では、短波放送どころか、TVの放映であってもPCがあれば視聴が可能です。 その昔には、雑音に悩まされて真面に聴けなかったアイスランドを始めとする北欧諸国の放送も容易に聴取可能になりました。 ネットのおかげで世界が小さくなったのかも知れません。 とは言っても、幼稚な短文を綴るしか能が無い己を晒す結果になってはつまらないので、用心にこしたことはない、と自戒しております。 皆様、そのためにもスマホにはご用心。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。