ニュース
2020.02.28 06:00
9
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
長田正治
2024-12-05
後期高齢者の私も1月ほど前に長湯して風呂上がりに力が入らず身体から活力が抜けてしまった様になりました…力が入らなかったのです
-
ライダイハン
2024-03-15
近所の医師が勧めた理想的な最後「ピンピンコロリ」
-
千秋
2023-07-31
私の父も浴室の浴槽に浸かって、右手で横に配された手摺を掴んだ状態で、息を引き取っているのが24時間後に発見されました。ヒートショックだったか老衰だったかわかりません。91歳で一人暮らしでした。発見されたのは死後24時間後です。何度電話しても出ないので行ってみるよ。と、電車を3本乗り継いで1時間の距離に住む私の息子が実家に行って発見してくれました。
-
放浪の宗教人
2022-09-21
湯船で長湯を楽しみたいのであれば…、 臍までお湯付の半身浴(30分前後)だね ♨️♨️♨️
-
ひろ
2022-05-29
私は有名温泉地に住んでます。 近くの病院の副院長がゴルフ友達です。 先生がおっしゃるには 町内の温泉で ほとんどの所で事故があったそうです。 特に意識が飛んで溺死がほとんどだそうです。 公共の温泉は6人以上亡くなってるそうです、 例えそこで死んでも おおやけには 搬送先で亡くなったことになるそうです 喫煙者がほとんどを占めるそうです。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。