【週刊脳トレ】|「間違い探し」「サイコロ裏目計算」「どっちが多い」・まとめ
どこが違っているか早く見つけよう
最初は「間違い探し」です。この脳トレは、「空間認識」という物体の形や方向を把握する機能とともに、「注意力」のアップに向いています。
和室の風景です。上の絵と下の絵で違っている場所が5つあります。それをすべて答えてください。
制限時間は60秒。
最初は「間違い探し」です。この脳トレは、「空間認識」という物体の形や方向を把握する機能とともに、「注意力」のアップに向いています。
和室の風景です。上の絵と下の絵で違っている場所が5つあります。それをすべて答えてください。
制限時間は60秒。
りん
2025-09-01
幸運の女神様お導きをお待ちします
すみれ
2025-09-01
お気持ち痛いほどわかります わたしは庭師に何株もあったアジサイを駆逐されました 専門の庭師ではなくシルバーだけどアジサイを刈るとはまさか思わなくって 泣いて抗議したら草刈の代金は半額になったけどそんなことじゃないんですよね その後も広い範囲の草刈を他の庭師に頼んでるのですが家の回りに植えてある植栽は何度言っても「うっかり」刈られます ( TДT)
風のいろ
2025-08-31
わーー…読み進むうちにどんどん私も泣きそうになりました。私はぬらりんさんほど一生懸命には庭仕事できませんが(虫が超超超苦手なので。親が残した宅地なので仕方なく管理。ラベンダーだけは自分の意思で始め楽しんでいますが)、それでも庭の管理の大変さや楽しさも少しは知っているので、泣きそうになったのです…。 でも 少し…3分の1くらい(?)は残ったのですね。それらが元気に育ちますように…。 そういえば 母が亡くなって庭管理を始めたばかり(まだラベンダーも植えず 芝も植えず の頃)に、グランドカバーとしてクローバーの種を撒いたのですが、育ってきた頃、働き者の長女が気をきかせて「草」だとばかり思って除草剤をぱらぱらと…。私は怒り心頭で(あー 娘に悪いことしちゃいましたが)怒鳴り、パラパラの除草剤なので薄めるために水を撒いて!と。➡でも、パラパラの除草剤はむしろ水をかけて効力を発揮するのでしたが……。