暮らし

本当は怖い日本の宗教。伊勢参りから宮沢賢治まで

「伊勢神宮があらゆる神社の頂点として祭り上げられるようになったのは、まさにこのころ。伊勢神宮は『お伊勢参り』などに代表されるように、古くから日本人の間では参拝の対象ではありました。ただ、実は伊勢神宮の内宮と外宮の間にはたくさんの遊興町、つまり遊郭があり、『参拝』と同時に『観光』『遊び』の要素も強かったんです。また、天照大神の性別も、いまでこそ『女神』として位置づけられていますが、当時は男神と考えられていたりと、かなり定義もあいまいなものでした」

宮沢賢治も傾倒した新興宗教

 国家神道による国民の一体感を盛り上げるのに、さらに一役買うのが、「戦争」だ。

「日清戦争に始まり、この時期日本は海外との戦争が増えていきます。いまでこそ、戦争は多くの人命を奪う悲惨なものだと認識されていますが、当時の国民にとって戦争は『お金になるもの』という認識もありました。実際、軍人恩給が出たり、好景気になっていたりしたため、国民の間でも『戦争は良いものである』『戦争は生活を楽にするものである』という風潮が無いとは言えませんでした。でも、戦争をするためには、国家が一丸となる必要がある。そこで、国民の間でも、個人に重きを置くのではなく、『国家第一』とする思想がどんどん高まっていくのです」

 そして、盛り上がりを見せた国家神道は、一般市民主導の新興宗教へも影響をあたえていくことに。こうした新興宗教に傾倒する人々のなかには、日本を代表する童話作家として有名な宮沢賢治の姿もあったという。

「宮沢賢治は、法華経と国家主義が合体して生まれた国柱会という新興宗教の熱心な会員でした。一説によると、国柱会の幹部に、『君は童話を通じて、世の中に仏の心を知らしめなさい』と勧められたからこそ、あのような童話を生み出すことができたのではないか……と言われています。実際、宮沢賢治は自らの作品を「法華文学」と呼んだり、知人に送った手紙のなかに「これからの宗教は芸術です。これからの芸術は宗教です」と綴ったりすることもあったという。このように彼は非常に熱心な信者で、死の床でも曼荼羅を手元に置き続けていましたが、その反面、他の会員とはどうしてもなじめず、友人は一人もできませんでした。この事実は、賢治の内面を考えるうえでとても重要です」

 宮沢賢治の残した数々の作品が、いまだ愛され続ける理由のひとつが、『雨ニモマケズ』に代表されるような、慈悲深く、無欲な自己犠牲ぶりだが、その根底には、国家主義に基づく新興宗教に対し、複雑に揺れ動く思いが流れていたのだ。

〔今日の名言〕 「すべての宗教に戦いの論理はある。戦争を起こす上で、為政者にとって宗教が一番かつぎやすい対象になる」
〔受講生の今日イチ〕「天照大神が昔は男神だと考えられていたなんて、知らなかった!」
〔大学のココイチ〕八丁堀校は、下町では有名な旧・京華小学校。1999年に放映された「マナカナ」こと、三倉茉奈と三倉佳奈が出演したドラマ「双子探偵」のロケ地でもある。

取材講座データ:宗教はなぜ戦うのか 戦争と自死をめぐる宗教学入門< >早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校 2016年度秋期

2016年12月15日取材

文/藤村はるな 写真/Adobe Stock

初出:まなナビ

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • 三色

    なるほどと思うと同時に、徳仁さんらを持ち上げ、戦時は人を神だと崇めて万歳と特攻を強要したような宗教団体が昔からある訳がなく、そういう意味で古い形の神道はこういうものだったんだろうと思うと凄く納得できました。 昔の人は仏教も神道も信仰も女遊びも、みんな一緒くたにして混沌としてたんでしょう。つまりは今の徳仁さんらに続く国家神道はまさに150年あまりの新興宗教であり、国がこれをいまだに維持する事に疑問であるし、人を神だと騙し宗教を戦争に利用した事は猛省しないといけない点がも多いかと感じました。 もっと突き詰めてしまうと、徳仁さんら一族が戦時は天照の子孫などと吹聴していましたが、歴史をさらに遡ると渡来人である徳仁さんの祖先は伊勢信仰を利用して中部地方の支配に利用しようとしたという記録があり、そういう意味で宗教というのは人の心を支配・洗脳する道具なんだなと、宗教に対する見方が変わりました。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!