コメント
この記事へのみんなのコメント
-
みれい
2025-06-23
伊藤さんの長い髪…胸が痛みました。亡き母親の髪切ってました。亡くなる前も切ってセットしたら喜んでいました。加齢により何事も無気力なときも、美容室は面倒がっても、家でのカットは好きでした。毛先を整えてから、コテで巻いてボリューム出して仕上げるのですが、必ず、若かったときのように目をキラキラさせて『あら、キマってるわね。これならクラス会も行けるわよ』と返ってきました。読んでいて、伊藤さんの長い御髪、大切に残して欲しかったです…でも、伊藤さんの息子さんのことば、うちの中年の兄も同じ立ち場なら100%同じこと言うと思います。老いた母親のオシャレ心など全く理解できず、中年男性として合理的な考え、自分の立ち場、職員さんへの体裁などから、全く悪びれず同じ判断になるのでしょう。老いた母親と所帯持ちの中年の息子、周りを見ても、どこもコミュニケーション難しそうです。
最近のコメント
-
金井純代
2025-11-22
私達は寝たきりでも自力でする。介護者負担(特に腰痛)軽減について用具を推奨しています。オムツだけでは情けないです。できる人は自力で、オムツの人には洗浄を。先日102歳の母を72歳の娘が10分おきにトイレトイレという母を殺害した事件を傍聴に行きました。オムツだけでは過酷すぎます。もっと選択肢を増やして介護のレベルを上げないと他の分野の進歩に比べて恥ずかしいです。個別対応できます。人間の恥部を他者に見られ触られそれが人生の完結ですか?皆さんこの問題に目を背ける時代ではないのです。 寝たきりでも人格はあります。汚物を股に留めておくのは人間だけ。御誌のご努力に感謝し拝見しています。ありがとうございます。
-
ももりんご3030
2025-11-19
わたしは、うんこがでません。御主人は、うんこがでましたか?
-
あああ
2025-11-17
あああ
関連記事
シリーズ