コメント
この記事へのみんなのコメント
-
風のいろ
2024-11-11
★初めて記事を見つけた日から 遡って全部読ませていただきました。 お母様と一緒にお暮しだった頃から・・・。 わびちゃんとさびちゃんと いた頃から・・・。 ★私は母が初めは鼠対策で猫を飼い始め 一緒に寝るほど猫が好きで。子供の頃から 最初の子を産むまで。 ★今は私も年をとり 猫を飼ってはいけない気がして我慢していますが、一種の抱き枕は猫です。特に冬場のは 横を向いて寝る時の 胸のあたりがひんやりする感じ(隙間風みたいな?)を和らげるため、暖かい素材のまんまる猫。夏は残念ながら猫型がなかったので ひんやりするペンギンのを。夏は横向いた時の 手の置き場所のために 抱いています。ぬらりんさんも さびちゃんが入ってくれるまでの束の間?用に 暖かい抱き枕をお勧めします。うちも 築50年で 寒いです・・・。
-
しおん
2024-11-10
人のぬくもりをにゃんこちゃんとシェアしてるのですね??ほっこり(まだだけど)(=^・^=)
最近のコメント
-
ビー
2025-01-16
指定難病の父親と祖母の介護をしています。どちらも認知の面で危うくなってきているのか、元々の性格なのか、言うことを聞いてくれません…。おむついじりもあって見守りと掃除と洗濯ばかり行わなければならず、仕事と他の家事にも追われて残りの家族は疲れています。他の介護をされている方の話を聞いて、頑張っているのはひとりではないと支えられています。(前日の投稿の削除ありがとうございました)
-
三浦明之
2025-01-15
介護される身になるとは思っていませんでした。献身的な介護に感謝しています。
-
よしりんこ
2025-01-15
マナミコさんの日々の奮闘をずっと読ませてきていました。マナミコさんに比べれば私の両親の介護など緩いものかも知れませんが、私なりに日々悩み、苦しみまいっておりましたが、いつも感謝の気持ちを忘れずに、そして嫌なこと辛いことはさらりと流すそのお姿に励まされております。ようやく、年齢相応の自分の人生を楽しむ時がこられたご様子にホッとすると同時に、私にもマナミコさんのような時がそのうち来るのだと思えて、まだ頑張れる気がしました。本当にお疲れ様でした。私もマナミコさんのように、やらなければならないことは淡々とこなして、さらりとそのことを語れる強さを持ちたいです。これからも、色んなお話をお聞かせください。
関連記事
シリーズ
![最新介護ニュース](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2024/08/ffa3b358b8826387f0194b9a773a6b4e-690x414.jpg)
![新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2024/12/d807c5e1979bda6c618502138d787743-690x414.jpg)
![介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2023/04/d0663b30a67687aed2c1ac28f928c7fa.jpg)
![「聞こえ」を考える](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2024/08/333717b244a9dbd85610db358891fbee-690x414.jpg)
![切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2024/08/14753c5995e5d7040cfb2e7a8c0c083a-690x414.jpg)
![「老人ホーム・介護施設」ウォッチング](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2023/01/5dc3a7309920fbaf31b8f0cdcbf5b0f6.jpg)
![「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2023/01/53189f1340c24c518221b3577042e2d8.jpg)
![「芸能人・著名人」にまつわる介護の話](https://kaigo-postseven.com/wp-content/uploads/2023/01/328957a1543bb8eb88bf362c013220ab.jpg)