健康

大人の虫歯ケア|歯茎が下がる!「根面う蝕」を予防する歯の最新ケア方法。50代以上は要注意

 厚生労働省によるフッ素配合歯みがき剤の普及・啓発活動により、’80年代以降、10〜14才の子供の虫歯は減少傾向にある。一方で、虫歯になる大人は増加傾向にあるという。中でも注目されているのが、歯茎が下がることでなる、大人特有の虫歯“根面う蝕(こんめんしゅしょく)”だ。

 人生100年時代、死ぬまで自分の歯で食事を楽しむため、今からやっておくべき、歯の最新ケア方法を紹介する。

30代で急増し、 50代では約半数いる歯茎下がりと根面う蝕

 歯みがきをしていても、加齢でできやすくなる虫歯がある。歯茎が下がることで歯の根元が露出し、その部分が虫歯になる「根面う蝕」だ。東京歯科大学教授の杉原直樹さんは、こう説明する。

「歯茎が下がる症状は30代の約60%にみられ、50代以上ではほぼ100%に。さらに、歯茎下がりも根面う蝕もある50代は45%になります」

口の中。歯と歯茎

歯茎が下がり、歯の根元の象牙質がむき出しになっている。歯の根元に虫歯ができると、詰め物などの治療をしても取れやすいという

 つまり、50代以上の人すべてに根面う蝕のリスクが迫っているということだ。歯茎が下がる主な原因は加齢のほか、「歯周病」「不適切なブラッシング」だという。

「歯茎が下がると、酸に弱くやわらかい象牙質がむき出しになり、そこに虫歯ができます。初期は痛みを感じにくく、進行が速い。そのため、気づいた時には深刻化しているケースが多いんです」(杉原さん)

 歯髄(神経)にも近いので治療が難しく、結果的に歯を失うリスクが高いという。歯茎は一度下がってしまうと二度と元には戻らない。しかし、根面う蝕は防げると、ライオン快適生活研究所オーラルケアマイスターの平野正徳さんは言う。

「大切なのは、強くみがきすぎないフッ素濃度の高い歯みがき剤を使う年に2〜3回は歯科医の定期健診を受けることです。フッ素を配合した歯みがき剤には歯質を強化し、根面う蝕も予防する効果があります。毎日の歯みがきで使ってほしいですね」(平野さん)

 日頃のセルフケアと歯科医によるプロのケア、この2つを組み合わせて、大切な歯を100才まで守っていきたい。

「根面う蝕」 こんな人は危ない! チェックリスト

□食べたものが歯の間に挟まりやすくなった
□かための歯ブラシでゴシゴシ強くみがいている
□歯槽膿漏や歯肉炎ではないのに、歯がときどきしみる
□歯茎が下がって歯が長く見える ようになった
□口を開けていることが多く ドライマウス気味だ

※1つでも当てはまる人は要注意!

歯のみがき方、正しい方法

NG:しっかりこすれるよう、 歯ブラシは強めに握る 

OK:歯ブラシは鉛筆を 握るように軽く持つ。 力は入れない 

NG:"ながらみがき"で いいので、3分はみがく 

OK:歯と歯茎の 境目を重点的に 

虫歯を防ぐ強い味方「高濃度フッ素」なぜ効く?どう使う?

 虫歯予防には、高濃度フッ素配合の歯みがき剤を選ぶといい、と杉原さんは言う。

「そもそも虫歯は、口にたまった歯垢の中で細菌が増殖するのが原因です。その中の一部の細菌が酸を発生させ、歯の表面を溶かすのです」(杉原さん・以下同)

 フッ素には、歯質を強化し、一度溶けた歯を元に戻し(再石灰化)、歯垢の中の細菌の活動を抑える働きなどがある。

「フッ素の使い方として、最も虫歯予防効果が高いのは、歯の表面に直接塗ることです。歯科医院では市販の歯みがき剤より高濃度の9000ppm程度のフッ素を塗ります。年に2回以上の塗布で虫歯予防効果が高まります」  市販の歯みがき剤のフッ素濃度は、厚生労働省により1500ppm以内と決められている。根面う蝕の予防を目的に歯みがき剤を選ぶのなら、この上限に近く、かつ口内にフッ素がとどまりやすいタイプがおすすめだ。

フッ素の主な働き

●歯を強くする(歯質強化)

●再石灰化を促進する

●虫歯の原因菌の力を弱める

イラスト/オカダナオコ

※女性セブン2019年4月25日

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!