小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

乾燥する冬は「口呼吸」に要注意!のどのイガイガや痛みに負けない7つのケア方法を専門家が解説

 のどと声帯の不調を改善する方法を紹介する。 

【1】声を出すときは5分に1回、水分補給

 のどの粘膜や声帯の乾燥防止に不可欠なのが水分補給だ。

1日に1.5Lの水は摂るようにしましょう。一気に飲むのではなく、できるだけこまめに摂るのがおすすめです。特に声を出すときは口呼吸が優位になるので、黙っているときに比べてのどや口腔内が乾燥しやすくなります。声を出し続けると声帯は17分で炎症を起こします。これが続くと声帯が損傷する危険性も。会話をしたり歌ったりするときは、5分おきを目安に水分補給を心がけてください」(楠山さん・以下同)

【2】部屋を加湿する

 就寝中は口呼吸になる人が多い。起床時に口腔内が乾いている人やいびきをかいている人は口呼吸をしている証。特に注意が必要だという。

加湿器は各部屋に1台が理想。特に寝室には常備し、湿度50~60%を保ちましょう」

【3】刺激物やアルコールを避ける

辛い食べ物や過度のアルコール摂取は、のどの粘膜を傷つけます。さらに、食べてすぐ寝ると逆流してきた胃酸でのどを痛めることも。乾燥している時期は特に飲食物に気をつけ、食後2~3時間は横にならないようにすること」

【4】マスクを着用する

「マスクは空気中に含まれている異物やウイルスを防ぐだけでなく、湿気を含んだ呼気がマスク内にこもることで、口腔内を保湿してくれます

 コロナ禍が落ち着き、マスク生活を卒業した人も、乾燥が気になるこの時期は活用を。

【5】唾液を増やす

「唾液はストレスや加齢などにより分泌量が減り、のどを乾燥させるだけでなく虫歯や口臭などの原因にもなります。唾液の分泌を促すには3か所ある唾液腺のマッサージが効果的。耳下腺は上の奥歯あたりにあるので、そこに人差し指を当て、円を描くようにマッサージを。顎下腺はあごの骨の内側の柔らかい部分にあるので、耳の下からあご先まで指で順番に押していきます。舌下腺はあご先の内側にあるので、そこを親指で突き上げるように押して」

 唾液腺は3か所あり!やりやすい部分を1か所でいいので5~10回程度押そう。

<1>舌下腺(ぜっかせん)マッサージ

<2>顎下腺(がっかせん)マッサージ

<3>耳下腺(じかせん)マッサージ

【6】毎日10分音読する

 音読はのどや声帯だけでなく、舌や表情筋、呼吸筋などのトレーニングにも役立つという。

「口を大きく動かし、ゆっくりと大きな声で読みましょう。毎日10分でいいので続けると肺活量も増えます」

【7】腹式呼吸をする

「胸式呼吸の場合、肩や首の筋肉にも力が入り、のどに負担をかけますが、鼻から息を吸いつつお腹を膨らませる腹式呼吸なら、お腹まわりの筋肉が鍛えられて肺活量が増え、のどや声帯に負担をかけずに声を出せるようになります

取材・文/永浜敬子 イラスト/さややん。 写真/ゲッティイメージズ

※女性セブン2024年2月22日号
https://josei7.com/

●1日たった3分、声を出して本を読むだけで“のど”がみるみる若返る

●【花粉症対策】花粉症に悩む医師らが実践する“ひと味ちがう”「予防法&対処法」

●のどを鍛えて病気を防ぐ|人気声優、僧侶らプロが実践、長生きする「最強のど」の作り方

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。