2023年の時事ネタクイズ「ヒグマとボルトどっちが速い?」「大谷選手の愛犬は○○○○○ホンディエ」
2023年は新型コロナウイルス感染症の5類移行で観光やイベントも再開。うれしい半面「オーバーツーリズム」という新たな問題も。燃料費や物価高騰はとどまるところを知らず、「増税→減税」と混乱する内閣支持率も危険水域。マイナンバー問題、インボイス制度、闇バイトによる強盗事件の増加など、相変わらず暗い話題が多い日本…。しかし、暗い顔をするのをやめてエンジョイ・クイズしませんか!
【問題1】時系列並べ替え
2023年に話題になった8つの事件を、起こった順に並べ替えてください。
難易度★★★★★
1.上野動物園のパンダ「シャンシャン」が中国に返還
2.岸田翔太郎首相秘書官、首相公邸で親族忘年会を行い更迭
3.日本大学アメフト部員が大麻取締法違反容疑で初逮捕
4.大阪・淀川河口にマッコウクジラ「淀ちゃん」が迷い込む
5.札幌・ススキノホテル殺人事件で 死体損壊、死体領得、死体遺棄の疑いで親子3人が逮捕
6.電動キックボードが16才以上なら免許不要で運転可能に
7.闇バイトによる広域強盗事件の指示役「ルフィ」「キム」ら3人が逮捕
8.広末涼子・鳥羽周作氏の不倫疑惑報道
【問題2】スピード比較
2023年は全国的にクマの被害が多発しましたが、以下の生物のうち、最高速度の速い順に並べ替えてください。
難易度★★★☆☆
【A】ライオン
【B】ヒグマ
【C】ウサイン・ボルト
【D】ウサギ
【E】ゾウ
【問題3】ホットワード穴埋め
以下の□に入る文字(アルファベット、カナなど)を入れてください。
難易度★★★★☆
【1】7月にイーロン・マスク氏がTwitterの名称を□に変更した。
※ヒント:アルファベット
【2】痴漢や盗撮などの犯人を追いかけて捕まえる様子を動画で拡散させる□□□□系YouTuberが、行きすぎた行為で次々に逮捕されている。
※ヒント:漢字
【3】北海道で4年間に66頭の牛を襲ったヒグマ「□□□18」が7月、ついに駆除された。
※ヒント:アルファベット
【4】TikTokの関連動画で再生回数30億回を突破した「新しい学校のリーダーズ」の名物は□□□ダンス。
※ヒント:漢字2文字とひらがな1文字
【5】昼間は超真面目なOL、夜はベリーダンサーというギャップで話題を集めるドラマのタイトルは『□□□□田中さん』。
※ヒント:カタカナ
【6】大谷翔平選手の愛犬は□□□□□ホンディエというオランダ原産種。ハイタッチがかわいかった!
※ヒント:カタカナ
【問題4】身長比較
以下のアスリートを背が高い順に鍋べてください。
難易度★★★★★
1.ジョシュ・ホーキンソン(バスケットボール)
2.大谷翔平(野球)
3.石川祐希(バレーボール)
4.堀江翔太(ラグビー)
5.大林素子(元バレーボール選手)
6.河村勇輝(バスケットボール)
7.リーチ マイケル(ラグビー)
8.渡邊雄太(バスケットボール)