暮らし

すぐできる!目のトレーニングに挑戦「浮かび上がる絵は何?」老眼や眼精疲労の原因を解説

 老眼や目の疲れ、年齢のせいにしてませんか? 諦めるのはまだ早い! 目のトレーニングすれば今からでもぐんぐん目の調子はアップする! そこで、2つのアイトレーニングを用意した。数える、眺めるだけと難しいことは一切ないので気軽な気持ちで挑戦してみて欲しい。

教えてくれた人

平松類さん/眼科医、医学博士・二本松眼科病院副院長。

著書に『1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる! ガボール・アイ』(SBクリエイティブ)など多数。

ジョージ3さん

自身で考案した視力回復のための「眼球運動」を60年以上実践し、80才のいまでも「眼鏡を使ったことがない」。3Dアート作品の本を25年以上にわたり出版。

日比野佐和子さん/医学博士・Y’sサイエンスクリニック広尾統括院長。

著書に『驚くほど目がよくなる! たった10秒の「眼トレ」』(SB新書)など多数。

トレーニング1「数字読み取りタッチ」

 まずは左目を閉じて1から順に指で数字をタッチ。いちばん大きな数にたどり着いたら、次は右目を閉じてチャレンジ。目の筋肉が鍛えられ、探すことで脳も活性化。

トレーニング2「スーパー3Dアイ」

 絵の上にある●マークから5cmくらいまで顔を近づけて、ピンボケのまま絵を見ましょう。模様が浮かび上がってくるので、その後で絵からゆっくり顔を離すと、浮かび上がった模様がはっきりわかります。

解答 

老眼と眼精疲労の原因は?

 医学博士の日比野佐和子さんは、老眼についてこう話します。

「毛様体筋の緊張が続きこわばることで血流が低下すると、酸素が充分に行き渡らなくなり、疲れ目など機能低下の原因となります。ホットタオルで目の周りを温めると、筋肉が緩み血流を促進。温めたタオルを閉じたまぶたの上において、およそ2分間そのままにするだけでOKです」

 眼精疲労の大きな原因はブルーライト!

「パソコンやスマートフォンなどから発せられるブルーライトは目に見える光の中で最もエネルギーが強い光です。紫外線などと違って角膜や水晶体では吸収されず、目の奥までダメージを与えます。また、光が散乱しやすくピントが合わせにくいことも目が疲れる要因です」

目の不調を改善「10秒エクササイズ」

「目を動かし筋肉をストレッチさせることで、筋肉がほぐれ血行がよくなります。眼鏡やコンタクトをつけたままでできるので、家事や仕事の合間にぜひやってみてください」(医学博士・Y’sサイエンスクリニック広尾統括院長 日比野佐和子さん)

「グーパーまばたき」

【1】両目の眼球を鼻にギュッと寄せるように目をつむる。

【2】2秒つぶったら、目をパッと大きく開く。そのまま2秒キープする。

「8点ぐるぐる体操」

【1】顔をまっすぐ前に向け、目だけ真上を見て1秒キープする。

【2】【1】と同じように1秒ずつ、斜め左上、左横、斜め左下、下、斜め右下、右横、斜め右上、上を見て、目を1周させる。

【3】また真上から順に、反対回りで目を動かす。

「親指うず巻きエクササイズ」

【1】片手を前に突き出し、親指の爪を見つめる。

【2】顔よりも大きな円を描きながら手を顔に近づける。このとき、目は親指の爪を追いかける。

【3】目と目の間に親指の爪が来たら、反対回りの円を描いて手を少しずつ遠ざける。

「親指段階スライド」で筋肉をストレッチ

【1】爪の位置が目と目の間の延長線上にくるよう、片手を前に伸ばし親指を立てて、爪を1秒凝視する。

【2】腕を伸ばしきった半分の位置で親指を止めて、1秒凝視する。

【3】顔にできるだけ近い位置の目と目の間に親指を立てて寄り目にし、1秒見つめる。

取材/小山内麗香、戸田梨恵 イラスト/藤井昌子

※女性セブン2023年10月12・19日号
https://josei7.com/

●話題のアイトレーニング7選|毛様体筋を鍛えて視力回復を目指そう【医師監修】

●疲れ目に速効!眼のトレーニング5選|遠近交互に見る、100均の老眼鏡で、ガボール・アイも!

●眼精疲労や老眼…目の悩み対策に!すぐ実践したい17のこと「布団の中でスマホを見るのはもってのほか」【専門家解説】

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!