コメント
この記事へのみんなのコメント
-
セリニ
2019-01-24
うちの母も、ある日突然に本棚から本を床に出していたので、何してるのかと聞いたら、本の重みで床が抜けるから! でも、結局床に置いてるから同じなんじゃ…と思いますが、その場で直すとワーワーうるさいので、夜中に母か寝てしまったあとで戻してます…!( ̄- ̄)ゞ
-
イチロウ
2019-01-20
話題から外れるかも知れませんが、お米を硝子の容器に入れて置かれるのは危なくはないでしょうか。 最近の様に地震が多いと、仮に、振動でガラス容器が破れたりしますと、ガラスの微細な破片がお米と混じり、食べられなくなるのではないのでしょうか。 加えて、お米の量が少ないので持ち歩くことが可能なのでしょうが、市販のお米ならば、最低でも五キロ程度の量があるので、ガラス容器も相当な大きさでしょう? 何キロもの重量のあるものをお母様が持ち運ばれると危険でしょう? 因みに、我が家では、キッチンから硝子製のもの、即ち、食器からあらゆる容器に至るまでの製品で硝子製のものを一掃しました。 代替品は、全てステンレス製のものです。 猫の使う食器類も全てステンレス製に替えました。 今は、第二段階として陶器製のものを一掃することにしています。 以前、ガラス製の食器を割り、危険と覚ったからです。 自分も歳とると危険だ、と。 今では、猫の陶器製食器も長男猫が使っていたものを一式のみ、仏壇に供えているだけです。 殆どの食器が米軍用の一体成型のものと、インドの食器に代わりました。 予備として、キャンプ用の食器を二揃い用意しています。 これで、山に行けなくなっても元気な頃を思い出して食事が可能、と独り得心しています。
-
ブレンダ☆
2019-01-20
私の母も理屈に合わないこと、合理的で無いことにこだわる時があります。 イラッと来ます。そう言った事で怒ると自己嫌悪に陥りますから、多少は我慢します。 老母達の生態が私には分かりませんので、こういったこだわりは、私の母だけのことと思っていました。nurarinさんのお話は老母の生態の参考になります。 「生態」なんて言葉を使って!とお怒りになる方もいると思いますが、私には老母は違う次元の生き物な感覚があります。 どうしてたった一つのことをするのに「これからお母さんは〇〇をする」といちいち騒ぎながらでないと作業ができないのか、どうしていつも世界は自分中心に回り、家族が母に従うのが当然と思うのか、絶えず喋り、口を出さずにはいられないのか、私には理解が出来ない事が多いです。
最近のコメント
-
テツ
2024-11-21
20年程前ですが、ある本で白川先生のことを知り「孔子伝」「文字問答」「回想九十年」等読み影響を受けてきました。3年程前から心の病になり、それまでの仕事を辞め治療を続けながらデザイン関係の事業所に在籍しています。デザインソフトに甲骨文字が無かったので検索したら何と白川先生のフォントが!是非とも使わせて頂きたいと思いました。
-
たなか
2024-11-21
看護師として30年以上働いてました リタイアして…少し働きたいと思ったときに考えた事です 年齢も高くなりブランクが有ると医療の現場に戻るのが怖くなります 求人があるのは老人施設〜介護サービス関連しかありません 老人=おじいさんは不愉快な思い出ばかりで老人関連で就業したくないです 働き先として…また自分が入所することになった時を考えて…望むことは…女性限定の施設があれば…と思います 男性の匂いや言動を生理的に受け入れられない人は多いと思います 女性限定の施設は何処かにありませんか?
-
ふじ
2024-11-21
受験資格の問題ではなく、御用聞きのようになったり、制度が複雑化して業務が煩雑化するなどでケアマネジャーを辞めていく人が多いのが問題では?受験資格を下げて質の低下をまねくともっと問題となるように思います。元ケアマネジャーの意見です