温めて和えるだけ!主菜にもなるホットサラダの作り方「旨みたっぷりゆでレタス」ほか7選|瀬尾幸子さん

 寒い季節でもサラダを食べたい。けれど、体が冷えそう…と思っている人におすすめなのが「ホットサラダ」。温めて和えるだけの簡単レシピを料理研究家の瀬尾幸子さんが教えてくれました。量もたくさん食べられて、野菜の味わいにホッとしちゃいますよ。

※材料は表記のあるもの以外2人分です。
※電子レンジは600W、オーブントースターは1000Wを使用しています。

調味料はシンプルに野菜を替えて楽しむ

「サラダは野菜の味わいを活かしつつ、副菜なのでサッと作りたくて、調味料の種類は少なめにしています。サラダに合う万能調味液は基本の割合を酢・しょうゆを各大さじ1、砂糖小さじ1とし、アレンジしています。同じ調味液でも野菜によって味わいが変わり、飽きずに食べられますよ。加熱すると野菜がたっぷり食べられるので、炭水化物を合わせてスープを用意すれば贅沢な一食のできあがり」(瀬尾幸子さん)

旨みたっぷりゆでレタス

シャキシャキ感はそのまま酸味が利いてひと玉ペロリ

<材料>

レタス…1個 

サラダ油…大さじ2 

桜えび(乾燥)…大さじ2 

万能ねぎ…3本

【A】

ごま油…大さじ1~2

酢…大さじ1

塩…小さじ1/2

こしょう…適量

<作り方>

【1】レタスは葉をはがし、繊維に沿って1枚を縦に3等分ほどに割く。万能ねぎは小口切りにする。

【2】鍋に熱湯をたっぷり沸かし、サラダ油を入れる。

【3】【1】のレタスを【2】に入れ、葉が破れないようにへらなどで押して湯に沈める。

【4】【3】を約1分ゆでて取り出して湯を切り、熱いうちに器に盛る。

【5】【4】に桜えび、合わせた【A】をかける。

<ポイント>

油を加えた湯で野菜をゆでると、旨みがコーティングされ、仕上がりも色鮮やかに。水っぽくなるのも防げる。

里いもとチャーシューの黒酢サラダ

ねっとりとした里芋に黒酢のコクが絡んで美味

<材料>

里いも…4個 

チャーシュー…5枚 

長ねぎ…5cm

【A】

ごま油・黒酢…各大さじ1

砂糖…小さじ1

五香粉(こしょうでも可)…ひとつまみ

<作り方>

【1】里いもは洗い、濡れたまま耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で中心部が柔らかくなるまで約8分加熱する。熱いうちに皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。

【2】ボウルに【1】、短冊切りにしたチャーシュー、せん切りにした長ねぎ、合わせた【A】を入れて和える。

れんこんと明太子のレモン炒めサラダ

明太子の塩気とレモンの酸味が絶妙。パスタに絡めてもGood♪

<材料>

れんこん…300g 

オリーブオイル…大さじ2 

にんにく…1片 

明太子…大さじ4 

レモン汁…大さじ1 

塩・こしょう…各少量 

パセリ(みじん切り)…大さじ1

<作り方>

【1】れんこんは3~5mm幅のいちょう切りにする。

【2】フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れて、弱火にかける。

【3】【2】のにんにくの香りが立ったら、【1】を加えてにんにくが焦げないよう炒める。

【4】れんこんが透き通ってきたら、皮をむいた明太子を加えて混ぜ、中火にしてレモン汁を加えてひと混ぜし、火を止める。

【5】塩・こしょうで味を調えて器に盛り、パセリを振る。

長ねぎと鶏スペアリブの焼きびたし

香ばしく甘みを増した長ねぎがコク旨な漬け汁にジュワッとしみしみ

<材料>

長ねぎ…2本 

鶏スペアリブ…12本(手羽中なら6本を半分に切る) 

七味唐辛子…適量

【A】

ポン酢…1/2カップ

水…1/4カップ

ごま油…小さじ2

<作り方>

【1】長ねぎは5cm長さのぶつ切りにする。

【2】オーブントースターの焼き皿にアルミ箔を敷き、【1】と鶏スペアリブを並べ、トーストを焼く温度設定で15分焼く。

【3】合わせた【A】に【2】を加え、10分浸けて器に盛り、七味唐辛子を振る。

かぼちゃの和風ヨーグルトホットサラダ

隠し味のみそで深みのある一皿に。ヨーグルトはたっぷりが◎

<材料>(2~3人分)

かぼちゃ…1/4個 

ハム…4枚 

万能ねぎ…3本

【A】

ヨーグルト(プレーン)・白すりごま…各大さじ2

みそ・マヨネーズ…各大さじ1

<作り方>

【1】かぼちゃはひと口大に切り、耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(500W)で約7分加熱し、柔らかくする。

【2】ハムは1cm角に切り、万能ねぎは小口切りにして、合わせた【A】と共に【1】に加えて混ぜる。

【3】【2】を器に盛り、好みでヨーグルト適量(分量外)をかける。

春菊とベーコンの甘辛みそサラダ

甘じょっぱいみそだれで春菊のクセがマイルドに

<材料>

春菊…1把 

パプリカ(赤)…1/4個 

ベーコン(薄切り)…2枚

【A】

ごま油・みそ・しょうゆ・酢…各大さじ1

砂糖…小さじ1 1/2

長ねぎ(みじん切り)…5cm

しょうが(みじん切り)…小さじ2

<作り方>

【1】春菊は4cm長さのざく切りにし、葉と茎に分ける。パプリカは細切り、ベーコンは短冊切りにする。

【2】フライパンを中火で熱し、【1】のベーコンを入れて脂が出るまで炒める。

【3】【2】に【1】の春菊の茎とパプリカを加え、火が通ったら春菊の葉を加えて炒め合わせる。

【4】全体がしんなりしたら火を止めて器に盛り、合わせた【A】をのせる。

白菜とツナのピリ辛ホットサラダ

柔らかく炒めた白菜をツナの旨みたっぷりの汁で煮込んで体ポカポカ

<材料>

白菜…1/4株 

オリーブオイル…大さじ3 

にんにく(薄切り)…1片 

赤唐辛子(輪切り)…大さじ1 

ツナ缶(水煮)…大1缶

【A】

酢…大さじ2

砂糖…小さじ2

塩…小さじ1/2

こしょう…少量

【B】

片栗粉…小さじ1 1/2

水…大さじ1

<作り方>

【1】白菜は1cm幅に切り、ツナ缶は汁を切って粗くほぐす。

【2】フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れてサッと炒め、【1】の茎の部分を加えてさらに炒め、しんなりしてきたら葉を加えて炒める。

【3】【2】に【1】のツナ缶を入れて混ぜ、合わせた【A】を加えて強火で煮立てる。

【4】【3】を弱火にし、合わせた【B】を加えて混ぜたら中火にしてとろみをつける。

教えてくれた人

料理研究家 瀬尾幸子さん

手軽で飽きのこない家庭料理のレシピが世代を超えて支持を集める。近著は『野菜がおいしい手間なしおかず』(新星出版社)。

撮影/豊田朋子 スタイリング/鈴石真紀子、中村弘子、片野坂圭子 取材・文/西谷友里加

※女性セブン2023年1月19・26日号
https://josei7.com/

●人気料理家・瀬尾幸子さんの冷蔵庫を公開!食材をおいしく長持ちさせる8つの秘密

●91才の現役料理人・道場六三郎さん「料理は相手を思って手間をおしまない」高齢者が食べやすいサラダレシピも

●超簡単「ずぼら丼」レシピ 15品、包丁いらず、お鍋1つでできる|料理研究家・瀬尾幸子さん

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!