コメント
この記事へのみんなのコメント
-
Love
2019-02-13
手を動かすとボケないと言われていますので、楽器演奏や(グーチョキパ)の健康体操.それに、健康マージャンなどを両親に奨めています。 ですが、男はダメですねー 家からいっぽも出ようとしません。 どうしたものでしょうねぇ。
-
なまはげ
2018-11-29
うちの母の場合、家中に鍵を掛けまくり、鍵の束を一時も話しません。 外部から侵入する余地はないのに、あれがない、盗まれたと大騒ぎします。 しかし見つかると、誰かが戻しにきたと責任転嫁します。 最近は、近所の家にまで、あんたは泥棒だと文句を言いにいきます。 家族はヘトヘトです。 本人は絶対に病院にいきません。 地域包括支援センターのケアマネも自宅にいれません。 どうにかして診療をうけさせ、脳の画像を検査をしたいのですが、よい方法はないですか? 警察は強制措置入院は無理ですと言っています。
-
kumi
2018-11-16
母は88で1人暮らしです。訪問看護師さんと、ヘルパーさんに週一で、来て貰っていましたが、家の中でよろけ、大腿骨骨折をしたあたりから、ヘルパーさんが廊下に蝋を塗って滑ったから始まり、無事に退院したあと、誰かが家に入って、冷蔵庫のものを食べる出汁の素がなくなったなど、お金も無くなった。当然全て私のようです。否定すると、本当のことを言いなさいと詰め寄られ、ほかの話題を変えようにも、固執するので、わかった私よ。というと、何のためにそんなことをするのか、誰を連れてそうなったのか、その時は孫の私の娘がターゲットになります。一人で置いて置くのは心配ですが、行っても良い関係が保てず今は、訪問看護師さんの週一で安否確認するのみです。訪問看護師さんも、同じ人が来るとターゲットにするので、、この状態がいつまで続くか 悲しい限りです。
最近のコメント
-
みかん
2024-11-24
後姿を写真にとるなんて、本当に旦那さんに恋していたんですね。愛というより、結婚前に付き合っている人をこっそり撮っているような、恋の感情を感じました。子供ができても旦那様にそのような感情を持てるなんて羨ましいことでもあり、亡くなった後にいかに自分の感情をコントロールするのが難しいかなんとなく理解できました。やはり時間だけが解決してくれるのかもしれませんね。。。
-
はち
2024-11-24
ビニール袋に入れてチンしても良いと思いますよ
-
ひるきょう
2024-11-23
500mlのペットボトルとキャップに5箇所の穴をあけ、40度のさゆを入れておしりふきを濡らすと良いですよ!