ニュース

「息子が新居に呼んでくれないのは、妻の考えなのか」と嘆く女性に毒蝮三太夫がエールを送る|「マムちゃんの毒入り相談室」第39回

 たとえ親子でも、相手の本当の気持ちはなかなかわからない。「長男夫婦が家を買って半年になるけど、一度も呼んでくれない」と嘆く82歳の女性。どうして呼んでくれないのか、それは妻の考えなのかなどと考えて、モヤモヤした日々が続いている。「憶測で怒ってても仕方ない。息子に気持ちを伝えよう」とマムシさんが背中を押す。(聞き手・石原壮一郎)

今回のお悩み:「長男夫婦が家を買ったが一度も見せてくれない」

 悲しいニュースが続くね。安倍元首相、エリザベス女王、六代目三遊亭円楽さん、ザ・ドリフターズの仲本工事さん……。俺も『笑点』の初期に座布団運びをしてたから、円楽さんとは特番とかでいっしょになったことがある。頭のいい人だったし、落語に対する熱い想いを持った人だった。番組への復帰を楽しみにしてたんだけどな。

 仲本さんの訃報を聞いたときは、50年以上前の記憶が蘇ってきた。まだ『8時だョ!全員集合』が始まる前の話だけど、売り出し中のドリフが人気番組の『大正テレビ寄席』に出てたことがある。俺も談志に言われて何度か出たんだけど、ドリフと同じ日ではなかったかな。テレビで見てて「面白いグループが出てきたな」と思ったね。

 人間には必ず寿命があるんだけど、悔いのない寿命もあれば、悔いのある寿命もある。それを運命というのかなあ。じゃあ、今回の相談に行ってみようか。

「長男54歳が、私の家から車で1時間半のところに家を購入して半年になります。お祝いを持っていきたいと言ったら、片づいていないことを理由に断られました。いつごろ呼んでくれるのかの回答もありません。私は主人を亡くして三年になります。長男は引っ越し前にはもちろん招待すると言っていましたので、妻の考えのようです。訪問しても長居をする気はありません。後にも先にも一度だけの訪問と思っています。

 こうして書いていて、少し血圧が上がってきました。この件は忘れたいのですが、代わりに打ち込むことも今は見つかりません。忘れて晴れやかに暮らしたいです。一人になりまだ辛い日々です。ご回答をお願いいたします」

回答:「息子に自分の気持ちをはっきり伝えよう。憶測は誤解の元だよ」

 親としては息子が建てた家を見たいと思うのは当然だし、お祝いだってしてあげたいよね。半年たっても一度も呼んでくれないっていうのは、たしかにちょっと不自然だ。

 あなたは「妻の考えのようです」と書いてるけど、前からお嫁さんと折り合いが悪かったのかな。「長居をする気はない」とか「後にも先にも一度だけ」とか、最初からずいぶんよそよそしいよね。妙に意地を張ってるようにも見える。お嫁さんだけじゃなくて、息子ともいろいろあったのかな。

 いや、勝手に憶測して申し訳ない。「ぜんぜん違います」って言われるかもね。そう、憶測っていうのは誤解の元だし、悪いほうに悪いほうに考えがふくらんでしまう。「どうして家に呼んでくれないのかしら」って頭の中でいくら考えても、本当のところはわからない。ただムカムカしてくるだけだ。

 これは息子に自分の心情をはっきり伝えたほうがいいよ。「死ぬ前にあなたが建てた家を見てみたい。お祝いも持っていきたい」って。車で1時間半もかかる距離なんだから、息子に迎えに来てもらおう。あれこれ理由をつけて来て欲しくなさそうなら、「家も見せてもらえないなんて親として情けない。もう親でもなければ子でもない」ぐらい言ってやれ。

 たとえ渋々でも見せてくれるってことになったら、お嫁さんが留守の日に行くんじゃなくて、夫婦で迎えてもらおう。もしかしたら、夫婦仲がよくなくて親を呼びたくなかったのかもしれない。そんな気配を感じたら、こう言ってみよう。

「あんたたちがちゃんとやってくれないと、私も安心して冥土に行けないわ。仲良くやってちょうだい。縁あって夫婦になったんだから」

 そこでふたりが反省してくれたら、子は鎹(かすがい)じゃなくて、親が鎹になれる。

 もし、お嫁さんが露骨に嫌な顔をしてお茶も出さない、息子もそんな様子を見て何も言わないようなら、「もうあんたたちとは縁を切る」って伝える覚悟で行ったほうがいいね。

 逆に、全部が取り越し苦労で、息子は単に面倒だから先延ばしにしてただけで、お嫁さんもちゃんと話せば「あら、意外にちゃんとしてるのね」と思う可能性だってある。どっちにしても、まずは息子に「家に行きたい」って言わないと始まらない。このまま体が動かなくなって、行きたくても行けないなんてことになったら、大きな悔いが残っちゃうよ。

「なんだ、そんなに来たかったの」とすんなり招いてくれるかもしれないし、拒否されるかもしれない。拒否されたら理由を聞いてみる。いつも言っているように、人生は納得づくで生きることが大事だ。拒否される原因が自分にあるなら、つらいけど受け止めるしかない。情のかけらもない息子だとわかったら、そんなふうに育てたのは自分なんだと思って諦めよう。あれこれ憶測して思い悩んでいるより、よっぽどスッキリするよ。

毒蝮さんに、あなたの悩みや困ったこと、相談したいことをお寄せください。
※今後の記事中で、毒蝮さんがご相談にズバリ!アドバイスします。なお、ご相談内容、すべてにお答えすることはできませんことを、予めご了承ください。

毒蝮三太夫(どくまむし・さんだゆう)

1936年東京生まれ(品川生まれ浅草育ち)。俳優・タレント。聖徳大学客員教授。日大芸術学部映画学科卒。「ウルトラマン」「ウルトラセブン」の隊員役など、本名の「石井伊吉」で俳優としてテレビや映画で活躍。「笑点」で座布団運びをしていた1968年に、司会の立川談志の助言で現在の芸名に改名した。1969年10月からパーソナリティを務めているTBSラジオの「ミュージックプレゼント」は、現在『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』内で毎月最終土曜日の10時台に放送中。86歳の現在も、ラジオ、テレビ、講演、大学での講義など精力的に活躍中。2021年暮れには、自らが創作してラジオでも語り続けている童話『こなくてよかったサンタクロース』が、絵本になって発売された(絵・塚本やすし、ニコモ刊)。大沢悠里さんとの80代コンビによるポッドキャスト配信番組「大沢悠里と毒蝮三太夫のGG放談」も絶好調(毎週土曜日午後3時)。ストリーミングサービス「スポティファイ」で過去の回も含めて無料で楽しめる。
YouTube「マムちゃんねる【公式】」(https://www.youtube.com/channel/UCGbaeaUO1ve8ldOXX2Ti8DQ)も、毎回多彩なゲストのとのぶっちゃけトークが大好評! 毎月1日、15日に新しい動画を配信中。

毎月1日、15日に新動画を公開中の毒蝮さん公式YouTube『マムちゃんねる』。毎回、マムシさんとゆかりのゲストが対談、愉快な話で盛り上がります。今回のゲストは元ジャイアンツの柳田真宏さんご登場の後編。顔が似ている!?というお二人が昔話に花を咲かせます。画像をリックするとYouTubeのページ移動します。是非ご覧ください

取材・文/石原壮一郎(いしはら・そういちろう)

1963年三重県生まれ。コラムニスト。「大人養成講座」「大人力検定」など著書多数。最新刊は「【超実用】好感度UPの言い方・伝え方」。この連載では蝮さんの言葉を通じて、高齢者に対する大人力とは何かを探求している。

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

この記事へのみんなのコメント

  • えん

    質問者は固執・粘着・自己中心的思考。 回答者は高飛車・極端。 年寄りが嫌われる理由の塊で笑う。

  • はな

    息子の家を見たいという気持ちは解るが自分の家ではない事を念頭に置いておいた方がいいです。 息子さんは所帯を持っているので別です。 部屋の中をあれこれ言うのも世帯ごとの考えもあるから手出し、口出ししない方がいいです。

  • みや

    私の、所も同じです。長男だけど、お祝いは、受取ったけど、招待は、ないです。今どきの子供は、良く解りません。

  • ニッター

    普段から文句多くて見せたら、あーだこーだ言われるから、来たら帰らない可能性あるし、息子の家は私の家感、出してない?

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!