連載

兄がボケました~若年性認知症の家族との暮らし【第147回 兄、はじめての予期せぬひとりでおでかけ PART2】

 若年性認知症を患う兄が、急に家から姿を消してしまいました!近所を探しても見つからず…。マンションの管理人室のモニターには兄が出て行く姿が映っていましたので、どこかへ出かけたことは間違いなさそうです。ついに、警察に相談に行ったツガエさん。兄はどこに行ったのでしょうか?

「明るく、時にシュールに」、認知症を考えたいツガエさんですが、そうもいかぬ状況は続きます。

 

 * * *

行方不明者捜索願届を提出しました

 兄が家を出て行ったことに気づかず、3時間後、捜索願を出すことにしたわたくしは、交番に向かいながら兄の行きそうな場所を考えておりました。でも何も思い当たりません。

 途中、デイケアのスタッフの方とすれ違い「ケアマネさんから聞きました。僕もこの辺探してみますし、送迎のときの車で気にしてみますから」とおっしゃってくださり、ありがたさと申し訳なさが入り混じりました。これから捜索願を出しに行くことを告げて、その日2度目の交番へ!

 戸を開けて「捜索願を出すことにしました」とわたくしが言うと、年配のおまわりさまが「ああ、先ほどの…」と気づいてくださり、兄についての情報をメモ書きし始めました。

 名前、生年月日、身長、体重、服装(黒と緑のチェック柄フリース)、履物(青色スリッパ)、カバン(無)、所持金(たぶん1000円ぐらい)、身体的特徴(特になし)といったことに加え、認知症はいつからか、名前は言えるか、生年月日は言えるか、電車やバスには乗れるか…という病気の度合いや、最後に見たのは何時何分ごろか、いつ、どんな状況でいなくなったことがわかったのか、出て行くきっかけは何かあったか、行き先に心当たりはないか…などあれこれ聞かれました。

 そうこうしてやっと「では、これに住所とお名前を…」と行方不明者捜索願届を差し出され、必要事項を書いて左手人差し指で拇印をしました。持参した写真はおまわりさまのスマホで撮影され、転送したようでした。

 交番から管轄の警察署に情報を送信し、全国の交番に捜索願が届くシステムのようです。

 そして驚いたことに、捜索願を出すと家に警察署の方がきて、本当に家にいないかどうかを確認しに来るんですね。わたくしが交番から帰ってくるとすぐに、ピンポ~ンと私服警察官さまが2人いらして、いわゆる家宅捜索が始まりました。といってもたかだか2DKですから1~2分で終わりです。

 ひとつ「なるほど~」と思ったのは、「この先、警察犬を使った捜査になった場合、この枕をお借りするので、このまま絶対触らないでいてください」と言われたことでございます。リアルに警察が動き、自分が事件の当事者である実感が湧きました。

「家の中にはいない」と確認ができたところで、今度は私服警察官さまによる事情聴取が始まりました。先ほどの交番とほぼ同じ内容の質問と答えを繰り返したことに加え、プロファイリングなのか、2択の質問が10問ぐらいありました。「暗いですか? 明るいですか?」「慎重ですか? 大胆ですか?」「内向的ですか? 社交的ですか?」など、主に性格にかかわる2択でした。そして「お兄さんの捜索は警察でやりますから、妹さんは家にいてください。万が一帰ってくるかもしれませんから」と言い残し、30分ほどでお帰りになりました。

 最後に「見つかるとは思います。それよりも今後です。例えばGPSを付けるとかですね。ケアマネさんと相談してください」とアドバイスされ、納得したと同時に憂鬱な気持ちになりました。

 時刻は午後3時半になっておりました。

 その後、ケアマネさまからお電話をいただき、「こんなときになんですけど、予定通りお邪魔して新しい介護保険証を確認させていただきたいのですが…」ということで、ケアマネさまが4時半にいらっしゃいました。ケアマネさまも付近を歩いてくださり、介護施設の先輩に言われた言葉を話してくださいました。それは

「昼間より夜になってポツンと一人でいると目立つので、みんなが帰宅した深夜から朝方にかけて見つかるケースが多い」
 
 確かにそうかもしれないと思いました。

 でも、翌朝になっても兄は見つかりませんでした。次回に続く…

◀前の話を読む 次の話を読む

この連載の一覧へ!

文/ツガエマナミコ

職業ライター。女性59才。両親と独身の兄妹が、8年前にそれぞれの住処を処分して再集合。再び家族でマンション生活を始めたが父が死去、母の認知症が進み、兄妹で介護をしながら暮らしていたが、母も死去。そのころ、兄の若年性認知症がわかる(当時57才、現63才)。通院しながら仕事を続けてきた兄だったが、ついに退職し隠居暮らしを開始。病院への付き添いは筆者。

イラスト/なとみみわ

●ショートステイを賢く利用するコツ<1>~プロが教える在宅介護のヒント~

#介護が始まるときに知っておきたいこと

#介護保険制度の基礎知識

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!