コメント
この記事へのみんなのコメント
-
柏餅
2022-05-13
お兄さんが何となく、子ども還りしているような印象もありますが、ツガエさんを異性として見ているような部分も完全に否めないですし、何よりも刃物を持たざるを得ないお気持ちになっているとは、相当追い詰められているご様子で、とても心配です。 もうご相談はなさっている頃かと思いますが、絶対に一人で抱え込まないでください。この日、眠れなかったのではないですか。どうか休めるときに休んでくださいね。一般論としては当事者は孤独や不安を感じているのだから、スキンシップしろだの、添い寝してあげたらとかいいますけど、ご夫婦ならともかく、きょうだいは難しいですし、かえってそれが更なる困った行為への引き金になるかどうかもわかりません。それより何より介護なさっているツガエさんの心を守らなければなりません。私自身も兄がいる身なので、他人事とは思えません。ときどき我が身に引き当てて考えています。少しでもよい方向に進まれますように。
-
月香
2022-05-13
我が家が安心して落ち着ける場所では無いのは辛いですね。 お兄様は自分の部屋があると言うのを忘れてしまっているようなので落ち着けないのかもしれませんね。 落ち着けないからなおさら知っている人に傍にいて欲しいのかもしれないですが、前回の「シーッ!」の後だと怖いですよね。 引き戸だとつっかえ棒をとりあえずしておいて鍵を付けた方がいいかもしれません。お兄様は傍にいて安心したいだけだったら可哀想な気もします。なんだか胸がキュッとしてしまいます。とりあえずカッターナイフは危ないので机にしまったほうが良さそうです。
-
みかん
2022-05-12
う〜ん。。前回の記事の後、こんなことになっていたんですね。 これは・・恐怖しかないですね。夜もろくに眠れないでしょう。 お兄様は、いつも生活を共にして色々かいがいしくお世話してくれるツガエさんのことを、奥さんのような存在だと勘違いしている可能性もありますね。 ちなみに私も、義父から、実の娘だと勘違いされたりヘルパーさんだと勘違いされたりしていました。(孫のことは会っても忘れていました。)関係性がよくわからなくなってくるようです。 引き戸用の鍵もあるようだし、何か対処はされましたか? もしかしたらもう施設の方にお願いされたのかな? 他の方も書いておられましたが、お互いのために施設に入所された方がいいのではないかと思います。 たぶんもう限界ですよね。 入所金額は施設によって違いますし、色々な施設がありますので、お兄様に合った施設がみつかるといいなと願っております。
最近のコメント
-
イッシー
2025-10-25
携帯高くて買えないですねー。充電すぐなくなるので、新しいのほしいです。
-
よちこ
2025-10-25
しばらくぶりに覗いてみました 梅の木の奇跡に感動し、ガリガリ君たちに優しく、花壇が刈り取られて、あららと思い… 綺麗好きなぬらりんさん、尊敬します 私は療養中で家にずっと居るのに、片付ける気が起きず、すぐ散らかす!と息子に叱られます またの投稿を楽しみしにしています この雨の後はかなり気温が低くなります お身体を大切にお過ごしください (私もですが笑)
-
キナコ
2025-10-24
本作、TOP→ニュース→話題からニュース→芸能人 に欄が変更になっています。 続けて読むのに支障がありますので変更の際はその旨記載いただけると助かります(以前も同様のお願いしました)。
関連記事
シリーズ