ニュース

草笛光子 美と元気の秘密は「88才のガチ筋トレ」、自宅地下に専用ジム

「米」の文字を分解すると「八十八」になることから、88才の節目を「米寿」と呼ぶ。

 御年88才ながら精力的に活動を続けるのは草笛光子だ。三谷幸喜氏(60才)脚本のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では源頼朝の乳母・比企尼を演じる。『真田丸』(2016年)以来6年ぶり11度目の大河出演は、女優として歴代最多だ。また、今年3月の日本アカデミー賞では「優秀助演女優賞」と、長年の功績を称えられ「会長功労賞」を受賞した。

 いつまでも演じ続けられる秘訣は、彼女の自宅にあった。草笛は、都内にある地上3階、地下1階の一戸建てで暮らす。近隣住民が明かす。

「散歩がてらウオーキングしているのを見かけます。出歩くときはすっぴんですけど、とてもおきれいです。顔を合わせると丁寧にご挨拶もしてくださいますし、とても気さくな感じのかたですよ」

 ピンと伸びた背筋と美しい所作から漂う気品。いまも輝き続ける彼女の支えが、日々の筋力トレーニングだという。

「自宅地下にある稽古場を自分専用のジムに作り替えて、週1回パーソナルトレーナーの指導のもと筋力トレーニングに励んでいるんです。もう15年以上も続けているそうです」(芸能関係者)

 草笛のトレーニングメニューは次のようなものだという。

●バランスボールで腹筋や背筋といった体幹を鍛える。
●ペットボトルをダンベル代わりにして腕を上げ下げする。
●8kgの重りをつけてスクワット。
●かかとをつけず、土踏まずより先だけで階段を上り下り。

 また、東京五輪の聖火リレーランナーを務めるために、近年は「200mの早足歩き」を取り入れた。

「本格的にトレーニングを始めたのは70才を過ぎてから。主演を務めた舞台の千秋楽後に体調を崩したのがきっかけで、体作りの重要性に気づいたとか。90才近い女性のトレーニングとしてはすごすぎて、ちょっと怖いくらいですよね」(前出・芸能関係者)

 シニアの筋トレの重要性について、筋肉研究の第一人者で早稲田大学スポーツ科学学術院教授の川上泰雄氏が解説する。

「60才を過ぎると、筋量の減少率は年間2.5%程度といわれています。これは20~60才と比べると5倍のスピードです。しかし、トレーニングをすれば年齢に関係なく筋量の維持や増加は可能です」

 とはいえ、運動経験やそれまでの習慣によって、どれほどのトレーニングをするべきかは人によってまちまちだ。

「少し“しんどい”と感じるぐらいのトレーニング強度が、筋肉の増加には効果的です。運動に慣れていない人や筋量が低下気味の人は、特別な道具を使わず、早足のウオーキングなどでも筋肉の維持増進が期待できます」(川上氏、以下同)

 草笛が長年続けるトレーニング内容にも太鼓判を押す。

「バランスボールは高齢女性にとって、体のコアに効果があります。体幹が安定すると、立ったり座ったりするときの腰痛防止につながりますし、手足を動かしやすくなることで、つまずいたときなどにとっさに対応できます。

 階段の上り下りは太ももやふくらはぎに効果があり、特にオススメしたい運動です。ただし、階段は高齢者にとってけがが頻発しやすい場所。足元が確認しやすい明るい時間帯に行うといいでしょう」

 健康のためのトレーニングだが、リスクも伴う。

「いきなり激しい運動をすると、筋肉や関節を痛めやすい。動作速度はゆっくり、ストレッチや軽い全身運動などから始めてください。また、スクワットなどをするときに息を止める“いきみ”は、血圧を上昇させてしまいます。運動中は呼吸を止めないことを意識してください」

 かつて草笛は、「80才での引退」を真剣に考えたことがある。消えそうな女優魂に再び火をつけたのは、三谷氏が演出を手掛けた舞台に出演したことだった。これからもトレーニングを欠かさず、草笛は「女優道」を歩む。

※女性セブン2022年5 月12・19日号
https://josei7.com/

●脂肪肝を防ぐ簡単な筋トレ5つ 健康診断の数値で肝臓の状態をチェック【医師監修】

●登録者数98.5万人の人気YouTuber理学療法士が伝授!美姿勢を定着させる「背中全体をほぐす30秒ストレッチ&20秒筋トレ」

●現役最高齢インストラクター・タキミカさん(90才)ほか芸能人も愛用する筋トレグッズ10選

関連キーワード
ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!