コメント
この記事へのみんなのコメント
-
尾形 也寸之
2022-03-15
鎌倉殿の13人には1話目で見る気を無くしました。三谷氏に何故やらせたのか理解できません。最近の作品からして駄目なのはわかっていたのでは?大河ドラマ館などと言うふざけたものを作るくらいなら、鎌倉博物館をきちんと作るべきでしょう。 鎌倉時代という、歴史の一時代を築いた都市に、まともな歴史博物館すらありません。ですから鎌倉に住む方ほど鎌倉の歴史に無頓着で、鎌倉の歴史や史跡について正確なことを知りません。 京都や奈良の市民に比べると格段の差があります。数限りない発掘品も見る機会もなく、整理もろくにされず箱に入ったまま目に触れることがありません。 小泉堯史さんのような方が、制作に携わるのならまだしも、三谷氏ではどうしようもありませんね。表面的な流れでここまでさらっと来てしまい、深みがまるでありません。ふざけた文化施設などいらないのです。鎌倉には国立のきちんとした博物館が必要なんです。
-
尾形 也寸之
2022-03-15
この程度のものは市販の女性向けガイドブックに載っているもので、鎌倉通どころか素人向けスポットではないですか?本当の鎌倉はガイドブックなんぞには載っておりません。悪しからず。
最近のコメント
-
EH
2025-10-31
介護は悩んでいます やる悩みもあるけど される側になったことを想定してどうすればいいか 今から不安です
-
ももりん3030
2025-10-30
ラテンのリズムで野菜を刻む♪~*゜おしゃれな感じが羨ましい(*'▽'*) 私もいつ頃からか?ダウンロードして聴くようになってCDが増えなくなったのですが、やはり200枚ほどあるCDを減らしたいと思いつつ中々・・ ぬらりんさんの『ダウンロードも滅多にすることはなくて、それも新しい音楽ではなくて昔のだったりする』って、私のことを書かれたのかと焦りました(^_^;) 先日はアン・ルイスさんの大好きな曲を5曲ダウンロード。一瞬でリアルタイムで聴いてた頃にタイムワープしました☆*゜
-
やす
2025-10-29
在宅介護のときは本当に大変そうだったので、平穏が訪れたようで何よりです。
関連記事
シリーズ