小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
暮らし

果物の上手な切り方|すいかは輪切り!? 丸ごとパインの切り方は?

 桃やすいか、キウイフルーツなど、フレッシュな果物が多く出回る季節。夏の定番果物を中心に、果肉をきれいに仕上げる切り方を紹介。すいかは輪切りにしてから、ももは手を汚さずくし切りに、マンゴーを美しくダイスカットする方法など、フルーツのカット方法を専門家に教えてもらった。

 知っているよう知らなかった!?食べやすくて、見た目のきれいな切り方をマスターしましょう。

すいか:輪切り→放射状に切る

8等分の切り方

【1】横向きに置き、4~5㎝くらいの幅で輪切りにする。

すいかを輪切りにしているイラスト

【2】輪切りにしたすいかを、放射状に6~8等分に切り分ける。
輪切りにしたすいかを放射線状に切ってるイラスト

【完成】

すいかを8等分に切ったイラスト

サイコロ状に切る

【1】円形に残った果肉を、一口大のサイコロ状に切り分ける。

輪切りにしたスイカをくり抜いているイラスト

【2】上の切り方【上の1】と同様に輪切りにした後、皮を外す。皮と果肉の間に包丁の刃先を入れて、一周切り込みを入れて外すのが簡単。
くり抜いたすいかをサイコロ状に切り分けているところ

【完成】

すいかをサイコロ状に切ったイラスト

 

キウイフルーツ:上下をカットして皮をむく

【1】硬くて食べにくい上部と下部のヘタを切り落とす。

キウイの上下をカットしているイラスト

【2】片手で上下を持ち、キウイフルーツを回しながら皮をむく。
キウイの皮をむいているイラスト

【3】縦に2等分し、断面を下にして食べやすい大きさに切る。
キウイを縦2等分にしてカットしているイラスト

【完成】

キウイをキレイにカットしたイラスト

キウイはスプーンですくって食べてもOK!

キウイをスプーンですくっているところ

 皮付きのまま半分に切り、果肉をスプーンですくって食べる方法もあり。その場合も、【1】と同様に上部と下部を切り落としておくと、底が安定して食べやすい。

パイナップル : 丸ごとパインの上手な切り方

【1】ヘタの付いている上部と下部を切り落とす。

パイナップルの上下をカットしているイラスト

【2】下部を下にして立て、4等分に切り分ける(大きさによって、6~8等分でもよい)。
パイナップルを立てて4等分にカットするイラスト

【3】実を立てて、中心の芯の部分を切り落とす。残りの実も同様に。
パイナップルの芯をカットしているイラスト

【4】果肉と皮の間に包丁を入れて果肉を外し、皮の上で食べやすい大きさに切る。
パイナップルを皮の上でもたべやすく切っているイラスト

【完成】

皮の上にキレイにカットしたパインが並んでいるイラスト

桃:手を汚さず、簡単にくし切りに

【1】産毛をやさしく手でこするように水洗いした後、割れ目に沿って包丁を種に当たるまで入れ、ぐるりと一周切れ目を入れる。

ももの割れ目に切れ目を入れているイラスト

【2】切れ目を中心に両手でやさしく持ち、左右にひねって2等分にする。種は手で外す。
ももの切れ目を中心に両手でひねって2等分にしているイラスト

【3】4等分など食べやすい大きさに、くし形に切り分ける。
桃をくし形に切り分けているイラスト
【4】包丁で皮をむく。果肉がやわらかい場合はするっとむける。
桃の皮をむいているイラスト

【完成】

桃をキレイにくし切りにしたイラスト

マンゴー:皮付きのままダイスカットに

【1】マンゴーの平べったい種を避けるように3つに切る。まず、横向きに置き、種より少し上を切る。ひっくり返して同様に切り分ける。

マンゴーを3つに切り分けているイラスト

【2】果肉部分を、約1㎝幅で斜め格子状に切る。

果肉を斜めに格子状に切っているイラスト

【3】両手で両端を持ち、皮の裏を手前に押し出して果肉を反り返らせる。種が付いた果肉の部分は、食べやすい大きさに切る。

マンゴーの果肉を反り返らせているイラスト

【完成】

マンゴーをカットしたイラスト

アボカド: 皮を手でむいてから切る

【1】アボカドを縦に置き、包丁を中央、種に当たるまで入れ、一周切れ目を入れる。

アボカドに切れ目をいれているイラスト

【2】両手で実を持ち、切れ目の部分をねじって2つに分ける。
アボカドをねじって2つに分けているイラスト
【3】種が付いている実は、【1】と同様に切り込みを半周入れて分け、手で種を取り除く。 輪切りにすると効率的。
アボカドの種を取り除いているイラスト

【4】手で端から皮をむき、料理に合わせて食べやすい大きさに切る。
皮をむいて種をとったアボカドを食べやすく切っているイラスト

【完成】

アボカドをキレイに切ったイラスト

果物をキレイに切る包丁選び

 果物は種類によって形はもちろん、種の大きさや位置も異なるため、切り方はそれぞれに方法がある。そこで、見た目がよく、無駄のない切り方が上記のような方法だ。

「種が大きい果物は、種の取り方にひと工夫が必要です。桃やアボカドは種を包丁の根元で刺してくり抜く方法もありますが、包丁が欠けたり、指を切る危険も。種の周りを切り込み、手で取る方が安全です。

 マンゴーは種が平たいのが特徴。平たい種がまな板と平行になるように置き、果肉と種部分を切り分けるのがポイントです」(豊満美峰子さん)

 すいかやマンゴー、パイナップルの皮は、捨てずに皿代わりにしたり、持ち手にすると食べやすいという。うまく切るには包丁選びも大切。すいかなどの大きい果物には牛刀など刃渡りの長い包丁、キウイフルーツなど小さい果物にはペティナイフなどの小ぶりな包丁がよい。

※イラスト内点線が包丁で切る部分。

教えてくれた人

豊満美峰子さん/女子栄養大学大学院了。同短期大学部の食物栄養学科教授。調理学を専門に教鞭をとる。書籍・雑誌の監修や著書も多数。

イラスト/細川夏子

●びわで11人搬送も!アレルギー症状が出やすい危険な食べ物リスト

●野菜&果物をおいしく長持ちさせる保存法を達人が伝授

●おいしさを逃がさない「蒸しもの」基本とコツ|肉も野菜もまず蒸してみる|ウー・ウェンさん

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。