【週刊脳トレ】「探索力」と「やる気」に!「迷路」をやってみよう
年齢を重ね若いころに比べると、物忘れが増えた、気力がわかない、考えがまとまらない…、そんな自分に対して不安を覚えがち。でも日常的に頭を使う機会を増やせば改善のきっかけになります。ぜひ『脳トレ』(認知症予防医・ひろかわクリニック院長の広川慶裕先生監修)をやってみましょう。
* * *
脳トレを行うと脳の血流がよくなって、情報の伝達が向上していくことが脳の研究でわかってきています。血流が改善すると、神経細胞の代謝が向上するからなのです。
今回は、探索機能と実行機能を鍛える「迷路」をやってみましょう。
「探索機能」とは試行錯誤しながら、最終的に効率のいい解決法を探る力。「実行機能」は、何事かをやろうとする機能で、つまり「やる気」に関係してきます。
試行錯誤すると脳は一生懸命に働き、血流は大幅にアップします。脳トレは認知症の予防や、MCI(軽度認知障害)改善のサポートとしてもオススメできます。