人気のおかゆ専門店に学ぶ炊飯器で作る簡単<夏のおかゆ>レシピ「和洋中・味変しながら楽しんで」
暑さのせいで食欲が落ちて、火を使う調理もうんざり…。そんなときは、炊飯器だけで作れるお手軽おかゆがおすすめですよ。人気のおかゆ専門店の店主が「具材を切って炊飯器に入れるだけ」のおかゆレシピを考案。おかゆ専門店ならではの、おすすめ味変薬味も伝授。最後まで飽きることなく食べられますよ。栄養をしっかり摂って、酷暑を乗り越えましょう!
教えてくれた人
清水弘子さん/「FabuDine.」店主
「お腹の底から元気になるおかゆバル」をテーマに、2021年『FabuDine.』をオープン。自然派ワインと、おかゆをはじめとする腸活メニューを提供。
スイッチオンで完成。味変しながら楽しんで
おかゆ好きが高じて専門店を開いたという清水弘子さん。お店では『腸活アドバイザー』監修のおかゆを提供。「自宅でもよくおかゆを作る」清水さんが、簡単でお腹から元気になるレシピを教えてくれた。
「お店では圧力鍋を使って炊きますが、家庭では炊飯器で作るのがおすすめ。材料を入れてスイッチを押すだけなので、とにかく簡単!具材は食べやすいよう細かくしていますが、好みで大きめに切っても。
和・洋・エスニックと幅広いジャンルのおかゆを提供していますが、味わいはどれも軽め。ご紹介するように味変しながら食べると、最後まで飽きずに楽しめますよ」(清水さん)
炊飯器がゆの基本の作り方
炊飯釜に下ごしらえをした材料と水を入れ、炊飯モード(あればおかゆモード)で炊く。米→水・調味料→具材の順に入れると味のむらがなくなる。
炊き上がったら、全体がなじむようにひと混ぜする。
清水さんおすすめ味変アイテム
●麻辣ピーナッツ
お店で人気No.1のトッピング。しびれる辛みと甘み、ピーナッツのコクで奥深い味に。麻辣醤、ピーナッツバター(無糖)、メープルシロップ(または砂糖かはちみつ)を混ぜて作る。
●粉チーズ
ひと振りでコクをプラス。洋風だけでなく和風メニューにも。
●練り梅
爽やかな酸味と風味でおかゆを格上げ。チューブが便利。
●明太子
特有の旨みと辛み、塩気でやみつきに。ぷちぷち感も楽しい。
丸ごととうもろこしのおかゆ
旬のとうもろこしの甘みが際立つ
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】とうもろこし1本は実を削ぎ、芯は長さを半分に切る。ひげがあれば、ティーバッグなどに入れる。鶏胸肉90gはひと口大に切る。
【3】炊飯釜に【1】、水3カップ、塩小さじ1と1/2、【2】を順に入れて炊く。炊き上がったら芯とひげは取り除き、ひと混ぜする。
<これで味変>
●粉チーズ
●オリーブオイル
●粗びき黒こしょう
さば缶のトムヤムクン風おかゆ
さば缶で手軽! 野菜もとれる彩りおかゆ
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】パプリカ(赤・黄)計40gは7mm角に切り、ヤングコーン4本は2mm幅の小口切りにする。
【3】さば缶1缶は身と缶汁を分け、身の小骨が気になる場合は取り除く。
【4】炊飯釜に【1】を入れ、水と缶汁を合わせて3カップにして加える。レモン汁小さじ8、ナンプラー・コチュジャン各小さじ4、さばの身、【2】を順に加えて炊く。炊き上がったらひと混ぜする。
<これで味変>
●麻辣ピーナッツ
●酢
●刻みのり
のりとオクラのおかゆ
とろり食感のおかゆに磯の香りが漂う
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】オクラ4本(約400g)は3mm幅に切り、焼きのり1枚はちぎる。
【3】炊飯釜に【1】、昆布だし3カップ、塩小さじ1、【2】を順に入れて炊く。炊き上がったらひと混ぜする。
<これで味変>
●練り梅
●明太子
●酢
●ラー油
夏野菜の冷やしがゆ
旬の野菜たっぷり。よく冷やしてどうぞ
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】なす1/3本(35g)とズッキーニ45gは7mm角に、トマト1/2個(100g)は1cm角に切る。
【3】炊飯釜に【1】、水3カップ、白だし小さじ7、めかぶ1パック(40g)、【2】を順に入れて炊く。炊き上がったらひと混ぜし、冷蔵庫で冷やす。
<これで味変>
●粉チーズ
●練り梅
●刻みのり
しょうが香る鶏白湯風おかゆ
鶏の旨みとしょうがの風味が食欲をそそる
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】エリンギ・まいたけ・マッシュルーム各30gは7mm角に切り、しょうが15gは食べやすい大きさの薄切りにする。
【3】炊飯釜に【1】、水3カップ弱(550ml)、鶏がらスープの素小さじ2、塩小さじ1、鶏胸ひき肉100g、【2】を順に入れて炊く。炊き上がったら、ひき肉を軽くほぐしながら混ぜる。
<これで味変>
●粗びき黒こしょう
●明太子
●練り梅
ポタージュ風おかゆ
牛乳のかわりにアーモンドミルクを使えばよりヘルシーに
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】ベーコン100gは1cm角に、ブロッコリー40gとマッシュルーム30gは7mm角に切る。
【3】炊飯釜に【1】、水・牛乳各1と3/4カップ、粉末ポタージュスープの素3袋、【2】を順に入れて炊く。炊き上がったらひと混ぜして器に盛り、好みで粗びき黒こしょうを振る。
<これで味変>
●粉チーズ
●粗びき黒こしょう
●オリーブオイル
豆腐と長ねぎの豆乳がゆ
豆乳とごまのまろやかさにラー油を加えて担々風に
<作り方>(2人分)
【1】白米1/2合は洗って水気をきる。
【2】長ねぎ60gは2mm幅の小口切りにし、ピーマン小2個は縦に4等分してから横に2mm幅に切る。
【3】炊飯釜に【1】、無調整豆乳1と1/2カップ、水1と1/4カップ、鶏がらスープの素大さじ1、塩小さじ1、白すりごま(または白いりごま)20g、【2】、絹ごし豆腐150gを順に入れて炊く。炊き上がったら、豆腐を軽くつぶしながら混ぜる。器に盛り、好みでラー油をかける。
<これで味変>
●ラー油
●刻みのり
●麻辣ピーナッツ
FabuDine.
住所:東京都渋谷区広尾5-19-12 広尾テラス1F
撮影/川上朋子
※女性セブン2024年7月25日号
https://josei7.com/
●行列のできる人気専門店のサンドイッチをお家で! 究極のカツサンドのレシピ