合わないメガネで老化が加速…あなたは大丈夫?メガネSOSチェック【専門医監修】
今あるメガネに不都合を感じていても毎日なんとなく使ってはいないだろうか。専門家曰く、合わないメガネをかけ続けていると、頭痛、抜け毛、しわのもとになり、老化を加速させてしまうと言う。あなたのメガネは本当に大丈夫か「SOSチェック」で再点検をしてみよう。
メガネ選びで人生が変わる!?
老眼鏡をかけているのに、ちょっとずらして見ている、なんてことはありませんか。
「合わないメガネは病気のもと。一方、よく合ったメガネは薬にも精神安定剤にも活力源にもなる。つまり、メガネは選び方で、毒にも薬にもなる諸刃の剣なんです」
そう話すのは、『人生が変わるメガネ選び』(幻冬舎)などの著者で梶田眼科(東京都港区)院長の梶田雅義さん。
「目のピント合わせは自律神経でコントロールされています。遠くを見るときは交感神経が、近くを見るときは副交感神経が、それぞれ優位に働き、その中間地点に長時間見ていてもまったく疲れない距離があるのです。快適にピントが合うその場所をどこにするかで、目の負担が変わってきます」(梶田さん・以下同)
現代社会はスマホやパソコンの普及で近距離にピントを合わせることが多い。
「そうした環境は、実に自律神経のバランスを崩しやすい。ですから、目に負担をかけずに快適に見える距離をメガネで提供できれば、それらの悩みは解消できるわけです」
メガネは一度作れば充分…ではない!
そこで重要となるのが、“いい目=遠くが見える目”という思い込みや、“メガネは一度作れば充分”といった認識を改めることだ。
「老眼はピント合わせの調節力が低下する30代後半から徐々に進行し、50~60才で急激に進行します。メガネを作り替える回数については、30~40代で1回、50~60才で3回(2~3年に1回くらいの割合)、60代以降で1回、が理想的といわれています。寿命が延びているため、80才までに、もう1回作り直すことも必要かもしれません」
加齢とともに目の健康も変化する。まずは次の項目にある「メガネのSOSチェック」で、いまのメガネを再点検してみよう。
メガネのSOSチェック
今使っているメガネは自分に合ったメガネなのか調べてみよう。当てはまる項目があれば要注意だ。
□ 長時間かけているとはずしたくなる
はずしたくなるメガネは「レンズの度数が合っていない」か「フレームのフィッティング(調整)に違和感がある」のいずれか。眼鏡店で早めに相談を。
□ 目薬やマッサージの利用が増えた
点眼薬は眼精疲労を、マッサージの利用は肩こりを感じている証拠。すでにレンズの度数が目に合わなくなっている可能性が高い。作り直しが必要なサインだ。
□ メガネが曲がっている
曲がってゆがんだメガネを直さずに使うのは、見え方の面でも見た目もよくない。ソファやクッションの近くに置くと踏む危険性が高く、下向きで置くのもレンズを傷めるのでNGだ。
□ メガネがずれる
□ はずすとテンプルの痕がくっきり残る
□ 目とメガネが離れている
ずれる・痕がつく・レンズと目が離れているなどの場合は、フィッティングに問題がある。目とレンズの距離は12mmが基本だが、視力やまつげの長さによっても、ベストな距離は変わるので要注意。
教えてくれた人
梶田雅義さん/眼科医
東京・芝浦の『梶田眼科』院長。「目の調節機能(ピント合わせ)の適切な補助は自律神経を安定させる」という独自の考えから、遠近両用レンズを使った調節機能の補助を軸とした治療を行う。
取材・文/北武司 イラスト/尾代ゆうこ
※女性セブン2021年8月12日
https://josei7.com/