小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

合わないメガネで老化が加速…あなたは大丈夫?メガネSOSチェック【専門医監修】

 今あるメガネに不都合を感じていても毎日なんとなく使ってはいないだろうか。専門家曰く、合わないメガネをかけ続けていると、頭痛、抜け毛、しわのもとになり、老化を加速させてしまうと言う。あなたのメガネは本当に大丈夫か「SOSチェック」で再点検をしてみよう。

メガネ選びで人生が変わる!?

 老眼鏡をかけているのに、ちょっとずらして見ている、なんてことはありませんか。

「合わないメガネは病気のもと。一方、よく合ったメガネは薬にも精神安定剤にも活力源にもなる。つまり、メガネは選び方で、毒にも薬にもなる諸刃の剣なんです」

 そう話すのは、『人生が変わるメガネ選び』(幻冬舎)などの著者で梶田眼科(東京都港区)院長の梶田雅義さん。

「目のピント合わせは自律神経でコントロールされています。遠くを見るときは交感神経が、近くを見るときは副交感神経が、それぞれ優位に働き、その中間地点に長時間見ていてもまったく疲れない距離があるのです。快適にピントが合うその場所をどこにするかで、目の負担が変わってきます」(梶田さん・以下同)

 現代社会はスマホやパソコンの普及で近距離にピントを合わせることが多い。

「そうした環境は、実に自律神経のバランスを崩しやすい。ですから、目に負担をかけずに快適に見える距離をメガネで提供できれば、それらの悩みは解消できるわけです」

メガネは一度作れば充分…ではない!

 そこで重要となるのが、“いい目=遠くが見える目”という思い込みや、“メガネは一度作れば充分”といった認識を改めることだ。

「老眼はピント合わせの調節力が低下する30代後半から徐々に進行し、50~60才で急激に進行します。メガネを作り替える回数については、30~40代で1回、50~60才で3回(2~3年に1回くらいの割合)、60代以降で1回、が理想的といわれています。寿命が延びているため、80才までに、もう1回作り直すことも必要かもしれません」

 加齢とともに目の健康も変化する。まずは次の項目にある「メガネのSOSチェック」で、いまのメガネを再点検してみよう。

メガネのSOSチェック

 今使っているメガネは自分に合ったメガネなのか調べてみよう。当てはまる項目があれば要注意だ。

□ 長時間かけているとはずしたくなる

 はずしたくなるメガネは「レンズの度数が合っていない」か「フレームのフィッティング(調整)に違和感がある」のいずれか。眼鏡店で早めに相談を。

□ 目薬やマッサージの利用が増えた

 点眼薬は眼精疲労を、マッサージの利用は肩こりを感じている証拠。すでにレンズの度数が目に合わなくなっている可能性が高い。作り直しが必要なサインだ。

□ メガネが曲がっている

 曲がってゆがんだメガネを直さずに使うのは、見え方の面でも見た目もよくない。ソファやクッションの近くに置くと踏む危険性が高く、下向きで置くのもレンズを傷めるのでNGだ。

□ メガネがずれる

□ はずすとテンプルの痕がくっきり残る

□ 目とメガネが離れている

 ずれる・痕がつく・レンズと目が離れているなどの場合は、フィッティングに問題がある。目とレンズの距離は12mmが基本だが、視力やまつげの長さによっても、ベストな距離は変わるので要注意。

教えてくれた人

梶田雅義さん/眼科医

東京・芝浦の『梶田眼科』院長。「目の調節機能(ピント合わせ)の適切な補助は自律神経を安定させる」という独自の考えから、遠近両用レンズを使った調節機能の補助を軸とした治療を行う。

取材・文/北武司 イラスト/尾代ゆうこ

※女性セブン2021年8月12日
https://josei7.com/

●正しい目のケアで【老眼】対策!スマホ・PCをよく使う人は要注意

●眼精疲労や肩こり、もしかして… メガネの状態をチェック

●メガネケアは週1で!知ってるようで知らない基本のお手入れ法

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。