連載
2020.08.02 06:00
3
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
あざみ
2020-08-08
いつも楽しく拝見しております。 読むたびにnurarinさんの穏やかな優しい性格に驚いたり感心しますし、私には出来ないことだらけなので尊敬もしています。 ところで、第212話「こうのさん」の回ですが、ずっと前に私宛にかかってきた電話が似ていました。 廊下で会えば仲良く話をするけれど電話するほど親しくはなかった程度の同級生からの電話かもしれないとも思ったので、用心しつつ電話を折り返しかけたことがありました。親しく話すうちに遠回しなセールス(相手の会社へ来てほしいというような内容)が始まり、人違い(全く知らない人ではないか)という疑惑が大きくなり、こちらからの問いにハッキリ答えない相手のことを『全く知らない人=詐欺』と判断して口喧嘩したことがあります。 人の良さそうなお母さまには少し危険かもしれません。念のためにご用心を。
-
ゆうママ
2020-08-07
うちは、もともとナンバーディスプレイの電話ですが、旦那さんと長男がパソコン環境をよくするため、電話回線いろいろいじりまわし、いま現在、電話番号表示されず不便です。そして、電話がかかってくるたびにビクビクしています。義母は、誰からの電話かわからず、しまいには嫁の私に誰からの電話か確認させてから出ることになりました。
-
ななお
2020-08-03
そんなに何人もこうのさんがお友達にいるお母様が少しうらやましいです!
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。