コメント
この記事へのみんなのコメント
-
銀河
2023-03-18
母の介護をしています。デイサービスにお世話になっていますが、当初の週1回からわずか1年で週3回になりました。要介護のレベルは1年のままです。連日のように、母から顔を拳で殴られます。怒鳴り合いになるのは日常茶飯事で、夜中に起こされたりトイレ以外で用を足すので便に塗れながら掃除をする毎日です。その様子を見ている母は、自分でやったことを忘れていたりしてください解きにはしっかり自覚していたりのまだらボケ状態で、数分で変化するので困ります。ケアマネと施設のスタッフとは連携が取れていますが、暴れるのが決まって夜中なので、実態を理解しづらいようです。親戚からも見放されました。無責任、無関心な人の多さがどこに起因しているかよくわかりました。
-
よっこ
2021-08-13
昼、夜関係なく喋り続けています。大きく叫んだり、しています。私は持病があり、睡眠などとても大切ですが、寝かせてくれません。母一人の為に家族みんなが振り回されています。はっきり言って疲れました。時々、早く死んでくれたら、家族が少しは楽になれるのかと思ったりします。祖母も父も介護をさせた母親を介護するのは恨みが先に出てしまいます。自分が一人になりたいと思ってしまいます
-
うー
2018-09-28
姉妹で母を介護してます 母は自宅で死にたい って言っていたので自宅でみてます 母が認知になった時 姉は正社員 私は生活保護 なので 私がフルで母をみていました この度 生活保護がなくなり 私は仕事を探さないといけないのですが 年齢も55歳を迎え 介護で椎間板ヘルニアをわずらい なかなか良い仕事がありません 生活保護を受けていたので 年金もありません 姉は正社員で働き年金 退職金も もらえるでしょう 不公平な感じ 母や姉の犠牲になったような 気持ちで 介護していても 苛立ち 不安 もう死にたい
-
sakurasakurako
2018-02-09
同居で認知症の実母を介護しています。 物盗られ妄想がすごいです。 日中ありますが、特に深夜に 「金返せ」「こんな仕打ちされるなら殺せ」等 叫んだり暴れたり殴られたり デイサービス等他人と会う事を全否定。 介護サービスを利用した日は特に家に帰ってから大暴れなので 利用できません。 同居なので一晩中動きまわることも多々あるのでこちらも眠れません 疲れました
最近のコメント
-
みれい
2025-09-18
すみません、先ほど投稿しました、元気のようにこころ揺れながら は語字でした... 天気のようにこころ揺れながら と書くつもりでした。恐れいります。 つがえ様、いつも連載ありがとうございます。今月も暑い毎日ですが、お元気でお過ごしください。
-
みれい
2025-09-18
お兄様、周りがくちにするぐらいハンサムな方なんですね。すてきですね。亡き母ですが、高齢なりだんだんと、白内障が治らず視力が出なくなり、耳も補聴器あっても聞こえにくくなり、もの忘れも増えて...となりました。その頃から、生来の性格だった人目気にしたり、見栄張ったり、の自我が少なくなったのか、少女のようにピュアでかわいい表情になりました。母親は美人ではないけど、晩年はもう愛犬ぐらい可愛く感じて、大切に守ってきた存在でした。お兄様、天国から兄にハンサムの粉を降り注いでいる っていう表現すてきです。母を思い出して、深く同感しました。 わたしもひとりで、先のことわかりません。まあどうにかなるだろう、と楽観的なときもあれば、体が不自由になったらどうなるんだろう…って不安になるときもあり、この先も元気のようにこころ揺れながら、少しずつ人生に折り合いつけていく気がしています。
-
ぷー
2025-09-18
認知症の父がホームに入居しており、毎週面会に行っています。 やっと慣れて来てくれたかなと思っていた矢先、また帰宅願望や 家族への暴言が出てきました。 父が穏やかに過ごしている姿を見て、本当に嬉しい気持ちになって いたのに、最近はまた面会に行くのが億劫になってきました。 毎回、記事を拝見し共感したり、良かったねと思ったり、私にとっても励みになっています。
関連記事






シリーズ







