健康
2016.10.25 07:00
4
コピーしました
コメント
この記事へのみんなのコメント
-
マリア
2018-03-23
ついこの前まで正座なんぞ何時間でも平気でしたが…そんな私の膝にも悪魔が住み着いたみたいです。私の強靭な膝(だと本人は思っていた)はまだまだ15年は難なく使えるはずだったのに過信しすぎました。反省しきり。この体操してみます。どちらが楽か分かりません。2つともしたらいけないのかしら? 前の様にスムーズに歩きたいなぁ!
-
Shigejiji
2018-01-30
高齢者(78歳)で長らく夜勤の仕事していて最近退職しましたが、運動不足で下半身の衰えは当然ですが、ボケ防止、健康維持に数十年前に趣味でやっていた社交ダンスをまたやってみたいと思っていますが、膝の痛み(朝起床時に布団から立ち上がる時に膝の痛みがあり悩んでいる)でステップが踏めるか?また食事は米飯にパン食等を毎日食していますが、食事方法にも悩んでいます。最近はウオーキング(2時間)、ストレッチ(部屋でやれる各動作20秒、17動作)やりかけていますが?
-
鷹司胤頌
2017-12-11
ピアノとチェロを演奏する時以外は畳で正座の生活なので、八時間は連続して正座してもなんともなかったのですが、右膝の痛みを感じるようになりました。医師は、座る生活は駄目という事なのですが、椅子に座ると疲れてしまい、胡座はひっくり返ってしまうので、この膝体操をしてみると効果覿面! 今では六時間ずっと正座しても大丈夫ですよ。
-
悠木
2017-11-15
私の母も変形性膝関節症と診断されて悩んでいます。少しでも痛みを取る方法があればと、色々な方法を試しているところです。 銅冶先生の痛みナビ体操は、とても簡単にできる体操なので参考にさせていただこうと思います。
最近のコメント
関連記事
シリーズ

最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!

新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!

【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。

「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します

「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。

「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。

「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。