コメント
この記事へのみんなのコメント
-
介護に向けての準備
2018-04-15
何人か介護した経験から言うと、特に在宅の介護は、介護される高齢者自身の協力なしにはできません。そしてその協力は、まだ介護に直面しない若い内からの準備に関わっています。 在宅介護で一番困ったのは、家の中が片付かないことです。ある程度のスペースをきちんと確保し、必要なものがすぐに出せる環境がないと、自宅での介護は難しくなります。しかし高齢者は自分のものに触られるのを嫌い、片付けさせてくれません。そもそも自分で家を片付けること準備してくれていれば、介護に入るにもやりやすくなります。それも、歳取ってしまうとできませんので、60代になったら、心がけてもらえると良いと思います。 あと、介護は受けるものとして覚悟して欲しいです。自分は大丈夫という言葉ぐらいいい加減なものはなく、ただでさえ負担の重い介護に、介護保険に加入さえしてくれず押し問答が続くのは、介護する側にとってとても負担です。 若い内から、介護されることを想定した準備が必要だと思います。
最近のコメント
-
平井裕明
2025-08-19
この夏、酷暑・熱帯夜が続いて体調不良気味だった80代の母親が路上で転び、一人では起き上がれずに、たまたま通りかかった高校生達に担がれて家に戻ってきた時には、家中大騒ぎでした。すこぶる元気なようでも、やはり歳なのですね~。これからは注意して、父親と母親の見守りをしたいと思います
-
小松忍
2025-08-18
この記事読んで凄く感動しました。あのウィンクの鈴木さんがこんな経験をされていたなんて、本当、表彰ものですね。
-
山田久美
2025-08-17
あたしは68歳になる(当然閉経しています)子供もいない女性です。 SEXはもう10年近くしていませんが、最近異性に女性として求められたいと思ってきました。 これって普通なんですね? もし普通の欲求なら少し安心しました。 あたしも新しい男性を逆ナンパしてみようかしら・・? もうゴムは必要ありませんが、女性用の潤滑ゼリーは必需品なんですね。 参考になりました。
関連記事
シリーズ







