小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
ニュース

「お米が高い!」と嘆くシニア世代の朝食にオートミールがおすすめの理由|「レンチン2分でできるお粥」レシピや選び方を管理栄養士が指南

 お米の価格が高騰し、シニア世代の家庭にも深刻な影響が。管理栄養士の川鍋仁美さんによると、「お米が高いから節約しながら食べているが、とくに朝食ではご飯のかわりに何を食べてよいかわらかない」と悩む高齢者も多いという。そこで川鍋さんが注目しているが「オートミール」。選び方や活用法、高齢者に食べやすいアレンジレシピを教えてもらった。

教えてくれた人/管理栄養士・川鍋仁美さん

管理栄養士。2児の母。大学卒業後、総合病院に勤務。介護食・嚥下食などの献立作成や栄養相談など行ってきた経験を活かし、現在はデイサービスで高齢者の栄養サポートなどを行う。介護する人もされる人も笑顔になれる「介護食作り」を目指し、活動中。「管理栄養士が伝授!いちばんやさしい介護食ガイド」の運営・執筆も手がける。https://eiyousupport.com/

お米が高い…高齢者の朝食に変化

 高齢者の栄養相談で最近よく聞かれるようになったのが「お米が高いので、朝食をパンに変えました」というもの。菓子パンやトーストだけで朝食を済ませてしまうと、栄養不足になってしまいます。

 そもそもご高齢のかたには、「ご飯の代わりに何を食べればいいかわからない」とおっしゃるかたもいらっしゃいます。

 ご飯が主食の場合には、主菜(肉・魚・卵料理など)、副菜(野菜類)、汁物など一汁三菜の献立が組み立てやすく、自然とたんぱく質やビタミン・ミネラルなどを効率よく摂ることができます。パンを主食にするときも、同じ考え方でバランスよく栄養を摂れるおかずの組み合わせを工夫して欲しいものです。

 献立を考えるのは朝から大変という場合には、シリアルを活用するのが手軽でおすすめです。中でも、食物繊維も豊富な「オートミール」がおすすめです。お米のかわりにオートミールを活用する場合のポイントを解説します。

オートミールはお米と比べて節約になる?

 筆者がスーパーで調査した価格(最安値)で考えてみると、選び方によってはお米よりもオートミールはお得です。1食あたりオートミールのほうが安くなっていました。

 ただしオートミールは、有機栽培やオーガニックなど値段が高いものもありますので、そうしたものを選ぶ割高になってしまうので注意してくださいね。業務スーパーやコストコなどではリーズナブルなものが入手できます。

★お米(ご飯)とオートミールの価格

・お米(5kg)3952円(0.79円/g) ・茶碗小盛り1杯(60g)…47.4円

・オートミール(1袋・340g)360円(1.05円/g) ・1食分(30g)…31.5円

オートミールはご飯に比べて食物繊維が豊富

 オートミールはオーツ麦を加工して食べやすくしたものです。高齢世帯にはなじみのないかたも多いかもしれませんが、オートミールはご飯と比べると食物繊維や鉄分などの栄養価が高く、カロリーも控えめになっています。

 とくに朝ご飯に摂ることで腸内環境にも良く、便秘で悩まれているかたにもおすすめです。

★ご飯とオートミールの栄養価

・ご飯(茶碗小1杯、120g)エネルギー量187 kcal 炭水化物44.6g、食物繊維0.3g

・オートミール(1食、30g)エネルギー量105kcal 炭水化物20.7g 食物繊維2.8g

 オートミールは、やわらかくアレンジもしやすいので離乳食に利用するかたも増えています。水分を加えて加熱するとおかゆのような食感になって食べやすくなるので、介護食としても活用できます。

 かむ力や飲み込む力が弱ってきているかたで、アレンジ次第でリゾットやスープ、ホットシリアルなどレシピのバリエーションも豊富です。

 お米の代わりに活用したり、手軽な介護食として利用したり、使い勝手もよいのがオートミール。栄養バランスの良い朝食におすすめのレシピをご紹介します。

朝食におすすめオートミールのお粥2選

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
【脳活】でうっかり物忘れを楽しく防ぐ!
うっかり物忘れが増えてきた…。脳の衰えが気になるときは、川島隆太教授監修の【脳活】に挑戦しましょう。介護のなかま会員になると問題がダウンロードできます。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。