コメント
この記事へのみんなのコメント
-
mimiko
2025-02-23
ちょっとまだ「ロス」をひきずっておられる様子だったので遠慮してしまいました。という一文が沁みました。 ペットや家族を亡くして憔悴している時期に、あなたが心配とか、気にしててと言いつつ、好奇心を満たすためしつこく詳細を話し聞き出そうという人もいて辟易しました。 私のことより、ご自分の人生を心配して気にしてください。とホント思います。 ある程度の年齢になったら、相手のことばや表情から察して、時にはそっとしておく引き算の配慮できる人が増えることを願っています。 愛犬を見送りましたが、 ペットとの暮しは、愛と笑いが日々あっていいですよね♪
-
BLUE MOON
2025-02-23
プレーリードッグ…実は我が家も数ヶ月かってました 昔、何処かで棄てられていたのを息子が拾ってきて。主人は動物好きなのでお世話したり、ゲージなども買って手懐けようとしていましたが、なかなかの強者。ベランダにも柵を作って出られる様にしましたが、そのベランダから逃げてしまいました。 ペットとしては難しいと、本当思います。 歯がすごくて私は近寄れませんでした
最近のコメント
-
山田 太郎
2025-10-27
例が一つしかないのでは、どのような定義となっているのかが明確にならない。 四+一=6 なら、「四+一の結果に+1する」という認識があるのだから、 問題に対してもこの計算を行ってしまう。
-
イッシー
2025-10-25
携帯高くて買えないですねー。充電すぐなくなるので、新しいのほしいです。
-
よちこ
2025-10-25
しばらくぶりに覗いてみました 梅の木の奇跡に感動し、ガリガリ君たちに優しく、花壇が刈り取られて、あららと思い… 綺麗好きなぬらりんさん、尊敬します 私は療養中で家にずっと居るのに、片付ける気が起きず、すぐ散らかす!と息子に叱られます またの投稿を楽しみしにしています この雨の後はかなり気温が低くなります お身体を大切にお過ごしください (私もですが笑)
シリーズ