小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

脳トレは認知症予防に効果がない? 医師がすすめる有効な予防法は“外出”、その理由とは

 80代、90代になっても趣味に仕事に元気に活動するシニアが増えている一方で、認知症になってしまう人も…。そこで、認知症予防によりよい過ごし方と有効な食事について、『「老いても元気な人」と「どんどん衰えていく人」ではなにが違うのか』(アスコム)の著者で高齢者を見続けてきた内科医のドクターハッシーこと橋本将吉さんに教えてもらった。

教えてくれた人

橋本将吉(ドクターハッシー)さん/内科医

 東京都出身。高齢者向けの訪問診療『東京むさしのクリニック』院長。2011年に「医学教育という専門領域から、日本と世界の明るい未来を創造する」という理念の元、リーフェホールディングス(旧リーフェ)を設立。医学生向けの個別指導塾『医学生道場 』(https://igakuseidojo.com/)の運営や、YouTuber『ドクターハッシー(内科医 橋本将吉)』として健康情報の発信。2022年9月に健康や医学を医師から学ぶ事のできるサービス『ヘルスケアアカデミー』 (https://healthcare-academy.co.jp/)をリリース。2か月で300人を突破。

認知症予防には脳トレよりもコミュニケーション

 橋本さんによると、認知症の治療は確立されていないものの、症状を遅らせるための対策や予防法は、脳を使うことだとわかってきたという。

 筋骨隆々の人が筋肉を使わなければ筋肉が減っていくのと同様に、脳も使えば機能の低下を抑えられるということだ。

「脳を使うというと、数独やクロスワードパズルなどの脳トレを思い浮かべがちですが、同じことをやり続けるとコツや慣れなどが生まれてしまい、脳への刺激が減ることもあるように感じます。海外の研究結果では、脳トレは認知症予防の観点であまり効果がないかもしれないというデータもあるんです」(橋本さん・以下同)

 そこで橋本さんが認知症予防に必要だと提唱するのは、外出してコミュニケーションをとることだ。

外出や会話が脳の機能を保つために有効な理由

 脳は目や耳、鼻などの感覚器官でキャッチした情報を認識し、認識した情報をもとに考え、それに基づいて言葉にしてコミュニケーションを図っている。

「つまり脳の機能をフルに使うのが、外出してコミュニケーションすることなんです。相手の目を見て、耳で聞き、匂いも嗅いで得た情報をインプットし、統合処理して、さらに相手のことを考えながら何を伝えるのか判断し、実際に言葉や身振りでそれらをアウトプットする。

 一見何気ない会話でも、脳内ではとてつもない高度な処理が行われているため、脳の機能を保つには、人と話すことが大切なのです」

“人生を楽しむこと”が認知症を予防する

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
新設情報!老人ホーム、介護施設、デイサービス
老人ホーム、介護施設、デイサービスの新設情報をご紹介!
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。