小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

肩こり・老眼・息切れ・不眠…不調を改善する呼吸法7つ|息苦しい、だるいは「隠れ酸欠」が原因かも

 季節が移り変わるこの時期、「息苦しい」「だるい」と病院に駆け込む人が増えている。理由は「隠れ酸欠」。普通に呼吸をしているつもりでも、酸素を体内に取り入れる機能が低下し、体の不調につながっているという。呼吸の回数は1日2万回。もしその方法が間違っていたら…。体の不調がみるみる改善する「7色の呼吸法」を専門家に聞いた。

息苦しさの原因は「酸欠」

 兵庫県在住の広川英子さん(48才・仮名)は、ここ最近息苦しさに悩んでいた。

「階段を上がる時はもちろん、普通に歩いていても、なんだか苦しくて‥‥。体が常にだるかったり、夏でも手足が冷えたり、むくみもとれず悩んでいました。重い腰を上げて病院で診察を受けると、医師から『隠れ酸欠ですね』と言われたんです。初めて聞いた言葉だったので、びっくりしました」

 広川さんが診断された「隠れ酸欠」とは、いったいどのような症状なのだろうか。

 そもそも人間は、無意識下で繰り返される呼吸により空気中の酸素を取り入れ、二酸化炭素を排出。取り入れた酸素は血流に乗って体のすみずみに送られ、活動のエネルギーとなる。

『すべての不調は呼吸が原因』(幻冬舎新書)の著書がある東京有明医療大学学長の本間生夫さんが解説する。

隠れ酸欠で落ち込み、イライラ、全身の老化が進む

「呼吸しても肺に残り、交換されない空気の量を『機能的残気量』といいます。年齢を重ねると呼吸が充分にできなくなり、この分量が増えていきます。すると外から新しい空気を取り入れるスペースが狭まり、換気効率が著しく低下してしまい、少し動いただけでも息切れしやすくなります」

 この状況を「隠れ酸欠」という。最大酸素摂取量は年齢とともに減少し、25才以降では10年で10%減少する。80代では30代に比べ、50%以上も減少するという。

 そうなると、体のあちこちに不調をきたすことになると本間さんが続ける。

「空気の出し入れがうまくできないと、体を動かすエネルギーを生み出せなくなるため、体中の細胞の代謝が落ちる。体が疲れやすくなるほか、胃腸の調子を崩したり、腰痛、肩こりやむくみの原因となったり、不眠を引き起こすこともある。さらに、気分が落ち込んだり、イライラするなど精神面にも影響を及ぼすばかりか、全身の老化をも促進してしまうのです」

隠れ酸欠を引き起こす3つの原因「加齢」「姿勢」「ストレス」

 そんな恐ろしい「隠れ酸欠」へと私たちを陥らせる原因は大きく3つある。その1つ目として挙げられるのは「加齢」だ。

「呼吸は肺が膨らんだり縮んだりすることで行われますが、肺自体は自力で膨らむことはできず、肋間筋や横隔膜を代表とする『呼吸筋』のおかげで動いている。しかし、老化するにつれて筋力が落ちる。また、肺を取り囲む胸郭が硬くなったり、肺自体の弾力性も失われていき、若い時と同じように呼吸ができなくなっていくのです」(本間さん)

 2つ目の原因は「姿勢」だ。

 日本リバース本院の院長を務める今野清志さんが話す。

「パソコンに向かって仕事をしたり、スマホを操作する時間が増えた現代人は、どうしても猫背になりがち。必然的に首を下げることにつながり、呼吸の通り道である気道をふさいでしまっていて、呼吸が浅くなっています」

 自律神経に詳しい順天堂大学教授の小林弘幸さんは3つ目の理由をこう話す。

「ストレスがたまると副交感神経と交感神経の2種類の自律神経のバランスが悪くなり、筋肉の緊張で血管が収縮、血流が悪くなります。すると呼吸も浅く、速くなりがちです。それでは酸素を体内に充分取り込むことはできません」

 その3つ、誰しも心当たりがあることばかりだろう。今すぐにでも深呼吸をしたくなるが、それでは根本的な解決にはならないと前出の本間さんは言う。

「医学的に深呼吸は『随意呼吸』と呼ばれるもので、意識的に行う呼吸だが、普段から体内に酸素を取り入れるためには、無意識に行われる、ふだんの呼吸(代謝性呼吸)を底上げすることの方が重要。そのためには呼吸筋のストレッチやトレーニングが効果的です」

「隠れ酸欠」を解消する呼吸法は大きく7つある。効果てきめんな「7色の呼吸」を紹介していこう。

Q&Aで悩みを解決する7色の呼吸法

関連キーワード

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。