コメント
この記事へのみんなのコメント
-
のもとおでん
2024-03-24
今回のタイトルイラストは難解ですね
-
みかん
2024-03-21
今回の記事、(読者へ向けての)温かいメッセージありがとうございます。 特養(施設)入所の件は、仕方のないことだと思います。個人の家で面倒を見る限界を超えていると思うので・・。施設の方にご迷惑をおかけするのが心苦しい、と気にしておられますが、なんてお優しいのだろうと思います。自宅での介護が難しくなったから施設にお願いする、というのは(昔はなかったかもそれませんが)今は当然の流れですし、介護制度もどんどん進んでいて、そういう社会ができていると思います。施設の方も介護のプロの方でお仕事としてやっておられますし、ツガエさんがお一人で自宅で孤軍奮闘しておられるのに比べると、スタッフの方々は何人もの人達で協力しながら介護をされるので負担も違うと思いますし、それが介護スタッフの方のお仕事なのですから、そこまで心苦しく思われなくても大丈夫ではないでしょうか。 私も認知症の家族がいましたし、今度は母親が認知症が始まった様子で、最近ますます認知症について考えるようになりました。若年性だと体は元気なので高齢者とは違う大変さがありますね。 ついつい時々お節介なコメントをしてしまってますが、ちゃんと目を通してくださり、ご迷惑でないようでほっとしました^_^; 突っ張り棒、うまくいくといいですね^_^ そして、早く施設入居の話が決まりますように…応援しております☆彡
最近のコメント
-
イチロー
2025-07-13
血糖値が高い為に、炭水化物を控えています。 食後に体を動かして代謝を高めています。 血糖値が高い体質の場合は、炭水化物の摂取は どのようにすれば良いですか?
-
のぶん太
2025-07-11
私は脳梗塞で半身麻痺になった母親の在宅介護5年を経て今年年明けに特養に入居となった頃ツガエさんの記事を目にし、心理的な事や現実的な事、世代が近い事もあって身に覚えのある事ばかりです。本人にしかわからない事を知る人がいる事が嬉しかったです。
-
チコ777
2025-07-11
1番太りにくいのは昔から言うおやつの時間(丑三つ時とかいう時の〈ヤツドキ〉が俗に おやつ)になったそうで いわゆる 2時半前後頃に食べたモノは1番脂肪になりにくく 反対の夜中の2時過ぎ頃に食べたモノは100%脂肪になるそうですよ ですから 夜は せめて牛乳位で〜 ※大変な生活を長い間されて来て これからの人生をしっかりと楽しんで行かれる事を心より願って応援申し上げております 今月末で満83歳の婆より(私も93歳の実姉の見舞いに行きたくても広島の田舎から大阪の枚方市迄は遠くて 辛い思いの毎日です
関連記事
シリーズ







