連載

認知症の母が着ている服のボタンが何度も取れてしまう!困った息子が見つけた新たなアイテムと対策

 岩手・盛岡に暮らす認知症の母を渡って遠距離介護している作家でブロガーの工藤広伸さん。月に2週間ほど岩手の実家で母と暮らし、離れているときは見守りツールなど便利なアイテムを駆使しながら、岩手の妹さんや介護スタッフの協力体制のもと介護を続けている。母は認知症の進行とともに得意だった家事を忘れてしまうことも。最近は洋服のボタンがすぐに取れてしまい、母は自分で縫うことができない。認知症の母をサポートしながら家事をこなす息子が編み出した新たな対策とは?

執筆/工藤広伸(くどうひろのぶ)

介護作家・ブロガー/2012年から岩手にいる認知症で難病の母(80才・要介護4)を、東京から通いで遠距離在宅介護中。途中、認知症の祖母(要介護3)や悪性リンパ腫の父(要介護5)も介護して看取る。介護の模様や工夫が、NHK「ニュース7」「おはよう日本」「あさイチ」などで取り上げられる。

著書『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)など。ブログ『40歳からの遠距離介護』https://40kaigo.net/、Voicyパーソナリティ『ちょっと気になる?介護のラジオ』https://voicy.jp/channel/1442

母の家事能力が徐々に…

 今から40年ほど前、わたしが岩手の実家で暮らしていた頃の母の家事能力は、目を見張るものがありました。常に整理整頓されていた部屋、プロ並みの料理の腕、シワのないアイロン掛けされた服などすべてが完璧で、わたしは母任せで生活していました。 

 しかし認知症の進行とともに、家事をこなせなくなっていき、介護者であるわたしが家事を担うようになりました。掃除や洗濯は東京の家でもやっているので問題ないのですが、どうしても苦手な家事が2つあります。

 1つは料理です。母のレベルには遠く及ばず、冷凍食品やレトルトに頼りながら、たまにネットでレシピを検索して作る程度です。苦手とはいえ食べられないわけではないのでいいのですが、裁縫だけはどうしてもお手上げです。

母はボタンの付いた前開きのシャツが好み

 母は手に筋萎縮があるため、手先の細かい動きが苦手で、例えばペットボトルのふたが開けられなかったり、自動販売機に硬貨を入れられなかったりします。

 シャツのボタンを留めたり、外したりするのも時間がかかるのですが、それでも母は好んでボタン付きの前開きのシャツを着ます。おそらく首から通して着る服は、腕を上げる動作が大変だから着ないのかもしれません。

 さらに、几帳面な母は、シャツのボタンはすべて留めないと気が済まない人です。特に留めるのが難しい袖口のボタンは、できるまでボタンを触り続けます。そのせいか、ボタンがよく取れてしまうのです。

 また、認知症のため、袖口のボタンの存在を忘れて、外さずにそのまま強引に袖をまくり上げて手を洗うので、すぐにボタンがゆるくなってしまいます。

ボタンが取れやすい理由は裁縫が下手だから?

 母のボタンの扱い方に加え、わたしのボタンの縫い方が下手なのもあって、耐久性がなくすぐに取れてしまいます。ネット上にある動画を参考にしながらボタンを付けているのですが、縫い付けが甘いようです。

 そもそも裁縫に全く興味のないわたしが、針と糸を持ったのは小学校の家庭科の授業以来です。あまりに何度も取れてしまうボタンにストレスを感じたので、自分の音声配信voicyの番組『ちょっと気になる? 介護のラジオ』で、「認知症介護であらゆる家事は克服してきたけど、裁縫だけはムリ!」と発信したところ、リスナーさんから様々なアイデアを頂いたのです。

リスナーさんからボタン付けのアイデアがたくさん寄せられた

 リスナーさんからはボタン付け専用の針や糸があることや、袖口をゴムにしたり、厚手の服ならダッフルコートのトグルボタンに変えたりするなどのアイデアを頂きました。

 他にも洋服のお直しサービスを利用する案もあって、わたしも同じことを考えたのですが、実家の近くにお店がなかったのと、服を郵送するお直しは時間がかかるようなので諦めました。

 いくらボタン付け専用の針や糸を使っても、わたしの下手な裁縫技術ではまた外れてしまうかもしれません。結局採用したアイデアは、面ファスナーと呼ばれる、テープ式で留められるタイプのボタンでした。

 これならわたしでも簡単に取り付けができるし、母も袖口の扱いがラクになるかもしれないと考えたのです。介護用の肌着の中に、テープタイプのボタンを使ったものがあることも後押しとなりました。

 早速、人生でほとんど足を踏み入れたことのない手芸店へ行くと、リスナーさんが教えてくれたボタン付け専用の針や糸が売っていて、目当てのものも並んでいました。早速購入しようと思ったところ、もっといい商品が売っていたのです。

母の袖口に取り付けてみた

 わたしのイメージでは、長方形のテープをボタンくらいの大きさにカットして、袖口につけるものと思っていました。ところが手芸店にあったのは、ボタンと同じ丸い形をしたテープでした。


 アイロンを120度から140度に設定し、あて布をしながら10秒くらい衣服に押し付けると接着できます。これなら、裁縫が苦手なわたしでも対応できます。

 早速、母のシャツの袖口のボタンをテープ式のボタンに変え、何も言わずにタンスに掛けて、しばらく様子を見ました。

 母は慣れないボタンに戸惑って着てくれないかもしれないと思ったのですが、いつもどおりきちんとシャツを着ていました。そして袖口のテープは、しっかりと留まっていたのです。

 テープに糸くずがついて、接着力が落ちてしまうのではと思いましたが、意外に糸くずがつきにくい仕様になっていて、半月ほど使っていますが、今のところは問題ありません。

 これから春や夏になると、母がシャツを着る機会は増えると思います。いずれは袖口だけでなく、前開きのボタンも付け替えが必要になるかもしれません。そうなると、たくさんのボタンの付け替えが必要になりますが、この新たなボタンがあれば乗り越えられそうです。

 今日もしれっと、しれっと。

→この連載の他の記事を読む

親の見守り・介護をラクにする書影

画像をクリックするとAmazonの購入画面に移動します

『親の見守り・介護をラクにする道具・アイデア・考えること』(翔泳社)

離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと書影

画像をクリックするとAmazonの購入画面に移動します

『親が認知症!?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと』(翔泳社)

●認知症で要介護4の母が家の中で姿を消した!寒さで震える母を発見してゾッとした理由と対策

●認知症で要介護4の母がトイレの便座を汚してしまう!困った息子がたどりついた悩みの解決法

●認知症の母が作った衝撃の“鶏肉をサッと温めた”料理に息子がハラハラさせられた話

介護施設・サービス検索

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
「老人ホーム・介護施設」の基本と選び方
老人ホーム(高齢者施設)の種類や特徴、それぞれの施設の違いや選び方を解説。親や家族、自分にぴったりな施設探しをするヒント集。
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の悩み ニオイについて 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護の「困った」を解決!介護の基本情報
介護保険制度の基本からサービスの利用方法を詳細解説。介護が始まったとき、知っておきたい基本的な情報をお届けします。
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!