まとめて脳トレ|脳を鍛える3つ問題に挑戦!頭をリフレッシュしましょう
時間やお金の計算、距離や血圧など数字を見ない日はまずないでしょう。そして数字は足したり引いたり時には割り算をしたりと、生活の中でさまざまに活用されます。こうしたときは脳の中でも非常に複雑な演算が行われているのです。暗算を行うとき、脳へは多くの血液が流れ込みます。血液は脳へエネルギーとなる糖を送り込むと同時に、神経細胞同士の接続を向上させる働きがあります。その結果、情報伝達物質の行き来がスムーズになり、脳の機能は改善されていくのです。日ごろ何気なく行っている計算ですが、実は脳にとてもいい影響を与えるトレーニングだったのです。
監修:広川慶裕(ひろかわよしひろ)
1984年、京都大学医学部卒業。精神科医として、認知症予防/治療やうつ病などの精神疾患治療に専念。2014年より、ひろかわクリニック院長。精神保健指定医、日本精神神経学会精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医。毎週水曜と隔週土曜に、クリニックにて運動と思考力を鍛える「認トレ教室」を開催している。著書に『認知症予防トレーニング 認トレ 一生ボケない! 38の方法』(すばる舎)、『あなたの認知症は40歳からわかる!!! 早期発見で発症、進行を抑える』(悟空出版)など。