コメント
この記事へのみんなのコメント
-
秋野満月
2024-01-27
ぬらりん様、まだ、連載辞めませんよね!。両親を看取って、自分の母親とよくにてると思いながら、読んでました。その時の気持ちがよみがえります。加えて、猫たちとのほのぼのとした日常も素敵でした。お母さんの想い出と猫たちとの暮らしの変化とかぜひ聴かせてください。
-
遥
2024-01-17
パスポート、まだ期限が切れていなかったのですね。今頃は楽しくいろんな国をめぐっていらっしゃるのでしょうね。 残しておいてつらいものを入れる、いいと思います。 お母様の旅路が楽しいものでありますように。 それを思って、ぬらりんさんのお心が少しでも安らぎますように。
-
みみこ
2024-01-15
ぬらりんさま お母様、大事な宝物とともに、きれいなレースのお洋服を着られて旅立たれたのですね。 ご冥福を心からお祈りいたします。 連載が再開されてうれしいです。お母さまの介護や病院の出来事を読者と共有してくださって、ありがとうございます。同じ身として、とても貴重な連載です。
-
しおん
2024-01-15
ぬらりんさま、 ぬらりんさまの心に、血管や細胞の中に、大事なおかあさまはいつも存在しています。 私の中にも、母がおりますものぉ☆彡
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







