小学館IDについて

小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼント にお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。
閉じる ×
健康

「認知症は前段階なら食い止められる」医師が解説するグレーゾーンの見分け方と7つの対策

 もしグレーゾーンに足を踏み入れていた場合、どうすれば認知症に進まずにUターンできるのか。そのための方法として朝田さんが真っ先に挙げたのが「人との交流」だ。

「孤独になると脳が縮むことがわかっています。友人や家族に自分から連絡をとったり声をかけたりすることなく一日中家に閉じ込もっているような人は、グレーゾーンから一気に認知症へ突き進んでしまう。難しく考えず、できれば体の接触も含めてとにかく人と集まることを意識するだけでも脳が活性化します」

 朝田さんのクリニックを訪れるある女性患者は、グレーゾーンから踏みとどまったひとり。来院のたびに「先生、見てください」とうれしそうに爪を見せてくるという。

「“孫が塗ってくれたの”とネイルを見せてくれるんですが、表情が以前と比べて明るくなって、日を追うごとに症状も和らいできています。自分が楽しんでいることと、ネイルを塗るときにお孫さんと手を触れ合っていることが脳を活性化させ、Uターンにつながったと考えられます」

 グレーゾーンの人が誰かと接するとき、より有効になる行為がある。それは「相手を褒める」こと。それも外見ではなく、内面を褒めるのがポイントだ。

「褒めるためには相手をよく観察し、話を聞く必要があるので、それが脳への大きな刺激になります」

 一方で、自分を褒めることも大切だと朝田さんは続ける。

「自己肯定感を持つためにおすすめなのは毎日『To Doリスト』を作って、やることを可視化させること。やったことから消していけば達成感がありますし、頭の中も整理できて一石二鳥です」

 その際、To Doリストに加えたいのが「歯茎磨き」だ。

「アルツハイマー型認知症患者の脳に歯周病菌が存在することは、さまざまな研究で明らかになっています。原因は歯周病菌が血液に乗って脳に達し、アミロイドβを増やすからだといわれています。そのため、歯周病菌の温床となる歯茎をしっかりケアすることが大切なのです。朝昼晩の食事の後と朝起きたとき、寝る前と5回行うことを推奨します。ただし力を入れすぎるとかえって歯茎を後退させてしまうので、やさしく磨くこと。デンタルフロスや歯間ブラシ、舌みがきも同時に行うとさらに効果的です」

有酸素運動もおすすめ

 脳への血流を促す有酸素運動にも意欲的に取り組もう。

ウオーキングも効果的ですが『ラジオ体操』などは、みんなで集まって会話の機会を増やすことにつながるのでよりよい。ほかにも、高齢者だとダンスや卓球などもおすすめ。勝ち負けがあったり上達したいと思えるような運動を選べばさらに効果的です」

 朝田さんが診療した72才の女性患者は社交ダンスによって「Uターン」を果たした。

「彼女は70才で認知症グレーゾーンと診断されたものの、そこから一念発起して昔から興味があった社交ダンスを習おうと地域の公民館で開かれている教室に通い出しました。すると“男性と手を取り合って踊ることがこんなに楽しいなんて”と生き生きとした表情を取り戻し、2年経ったいま、認知機能は完全に回復。“年甲斐もなく…”とためらわずに一歩踏み出すことがグレーゾーンを抜け出す大きなきっかけになるのです」

グレーゾーンから引き返す対策7選【まとめ】

・人との交流

・ネイルなど手の触れ合い

・人も自分も「褒める」

・ToDoリストでやることを可視化

・歯磨き、歯周病のケア

・ウオーキングなど有酸素運動

・会話や触れ合いのある運動(ラジオ体操、社交ダンス、卓球)

※女性セブン2023年11月30・12月7日号
https://josei7.com/

●MCI(軽度認知障害)とは?発見方法と予防策を識者が解説

●認知症治療に期待の新薬「レカネマブ」対象者は?いつ使える?治療の最前線をレポート!

●「芸能人の名前が出てこない」は認知症の始まりか、それとも物忘れ?専門家が解説

コメント

ニックネーム可
入力されたメールアドレスは公開されません
編集部で不適切と判断されたコメントは削除いたします。
寄せられたコメントは、当サイト内の記事中で掲載する可能性がございます。予めご了承ください。

最近のコメント

シリーズ

最新介護ニュース
最新介護ニュース
介護にまつわる最新ストレートニュースをピックアップしてご紹介。国や自治体が制定、検討中の介護に関する制度や施策の最新情報はこちらでチェックできます!
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護中のニオイ悩み 対処法・解決法
介護の困りごとの一つに“ニオイ”があります。デリケートなことだからこそ、ちゃんと向き合い、軽減したいものです。ニオイに関するアンケート調査や、専門家による解決法、対処法をご紹介します。
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
介護付有料老人ホーム「ウイーザス九段」のすべて
神田神保町に誕生した話題の介護付有料老人ホームをレポート!24時間看護、安心の防災設備、熟練の料理長による絶品料理ほか満載の魅力をお伝えします。
「聞こえ」を考える
「聞こえ」を考える
聞こえにくいかも…年だからとあきらめないで!なぜ聞こえにくくなるのか?聞こえの悩みを解決する方法は?専門家が教えてくれる聞こえの仕組みや最新グッズを紹介します
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
切実な悩み「排泄」 ケア法、最新の役立ちグッズ、サービスをご紹介
数々ある介護のお悩み。中でも「排泄」にまつわることは、デリケートなことなだけに、ケアする人も、ケアを受ける人も、その悩みが深いでしょう。 ケアのヒントを専門家に取材しました。また、排泄ケアに役立つ最新グッズをご紹介します!
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
「老人ホーム・介護施設」ウォッチング
話題の高齢者施設や評判の高い老人ホームなど、高齢者向けの住宅全般を幅広くピックアップ。実際に訪問して詳細にレポートします。
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
「介護食」の最新情報、市販の介護食や手作りレシピ、わかりやすい動画も
介護食の基本や見た目も味もおいしいレシピ、市販の介護食を食べ比べ、味や見た目を紹介。新商品や便利グッズ情報、介護食の作り方を解説する動画も。
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
「芸能人・著名人」にまつわる介護の話
話題のタレントなどの芸能人や著名人にまつわる介護や親の看取りなどの話題。介護の仕事をするタレントインタビューなど、旬の話題をピックアップ。