コメント
この記事へのみんなのコメント
-
うえだのぶ
2023-10-30
皆さんコメントありがとうございます。 嬉しく拝見しています(^^) ももさま うちの母は基本温厚なので、この時は本当にどうしようと思いました。 これからも色々起こりますが、どうぞよろしくお付き合いください(^^) こまぞうさま&Bunの妻さま うちの母の「脂質1食5g」はかなりハードですが 調理法や食材が、脂質を控えたい方々のお役に立てばと思っています。 これから色々ご紹介していきますのでぜひ参考にしてください
-
もも
2023-10-27
ハラハラしてましたが、落ち着いてよかったです! いい雰囲気に♪ お母さんも柔軟な方ですね。 レシピとともに、こういった付き合い方も勉強になります。
-
こまぞう
2023-10-27
「自分の担当」って本当に大事だと思います。家事の全てをしてあげるのではなく、上手に分担していくことが健康につながるのでしょうね。私も夫も血液検査でコレステロールが高いと言われてしまったので、脂質制限のレシピや献立はとてもありがたいです。「定番朝ごはん」、参考にさせていただきます。
-
Bunの妻
2023-10-26
いつも楽しく読ませていただいています。 脂肪肝?気味の主人にこのNOオイルを参考にしています。 制限の中で美味しく食べる! 次回も楽しみに待っています。
最近のコメント
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
村上昇
2025-04-04
いつから実施ですか?
-
あこ
2025-04-03
毎週お兄様の所に通われているマナミコさん、素晴らしいです! そして兄と夫との違いはあれども、お気持ちや行動が私と同じなことに勝手に一人喜んでいます。 というより、親や夫ではなくお兄さんに対してだから凄いなと感心することの方が多いです。 私も夫が入所した当時はテレビが独占できると喜んでいましたが1年が経過して観る時間は減ってきました。でも、好きな番組が観られるのはやはり嬉しくて、Eテレの美術や音楽、スマホのお勉強も役に立っています。夫も色々な反応が鈍くなってきていて、毎週帰宅させてお昼ご飯を一緒に食べているのですが食事中に眠ってしまうことも多くなりました。介護から解放されて心に余裕が出来たマナミコさんの心情がいつも同感できて楽しく拝見しています。
関連記事
シリーズ







